2022年02月
- ブログネタ:
- 【公式】エコバッグは使ってる? に参加中!

エコバッグは使ってるに決まってる!
これは最早、社会マナーと言っても良いだろう。

我が家はしっかり者の妻が、常に自動車内に配備してくれている。
ヴラディーミル・プーチン大統領閣下は、ウクライナ国境付近に既に集結したロシア連邦軍の全兵士に対して、今直ぐエコバッグを支給せよ。
今は核兵器よりもエコバッグだ。
- ブログネタ:
- 【公式】バレンタインデーのあれこれ に参加中!

職場のお若い女性職員さんから、バレンタインデーチョコレイトとして、お洒落な御煎餅を頂いた。
彼女は僕が甘い物を余り好きではない事を知り、僕の好みの御煎餅をわざわざ下さった。
こうしたお気遣いってやはり、嬉しいものですね。

かつて指揮者・作曲家のレナード・バーンスタインが作編曲したニューヨークはブロードウェイのミュージカル作品「ウェストサイド・ストーリー」を、何とスティーブン・スピルバーグ監督が映画化した。



今になって映画化する意味が、スピルバーグ監督にとって何か特別な事として有るのか?

現代版・ロミオとジュリエットであるとしばしば例えられるこのミュージカル作品は、作編曲者のレナード・バーンスタイン氏御本人の指揮により、数種類の音楽アルバムとして予てから既に発売されている。
御当地ニューヨーク・フィルハーモニックやロサンゼルス・フィルハーモニックを指揮したものが有る。

作編曲者のレナード・バーンスタイン氏は本ミュージカルの大ヒットを得て、巨万の富を築き上げた。

今回の映画化により、21世紀の現代にてどの様に再現されるのか?


正直僕は純粋にクラシック音楽としての本作品のファンなので、本映画を鑑賞する予定は無い。

だが話題になっていたら、ブルーレイディスクでも借りて観てみようか。



本映画のサウンドトラックも、今後発売予定の様である。
指揮はあの、グスタボ・ドゥダメルさん。
ドゥダメルさんが指揮したと言うだけで、素晴らしい再現と演奏の音楽アルバムである事は、既に請け合いである。



だが僕からのミュージカル:ウェストサイド・ストーリーの一押し超勧めの音楽アルバムは、こちら。
キリ・テ・カナワさんやホセ・カレーラスさん等、豪華歌手陣に加えて、ブロードウェイ内外から選りすぐられたミュージシャン達により、作編曲者御本人のレナード・バーンスタイン氏の指揮の下で作成・収録された、純音楽的に鑑賞出来る逸品の音楽アルバムだ。
作編曲者で指揮者のバーンスタインさんは、本音楽アルバムを敢えて新たに改めて収録・作製するに当たり、純音楽な歌劇:オペラの響きを求めたものと思われる。
僕はこの音楽アルバムを、常日頃普段からこよなく愛好している。
今ではこの音楽アルバム作成時のリハーサル風景を収めたDVD映像も併せて発売されていて、YouTubeでその映像を一部見れば、指揮者のバーンスタインと主役歌手のカレーラスさんが一部のアリア(独唱歌曲)の歌い方を巡って、喧嘩にはなってはいないが、少々言い争いになって論議になっていた様子が収められている。

現代版のロミオとジュリエットとしばしば例えられる本ミュージカル作品は、初演時の20世紀から現代の21世紀へと経て、一体どの様に映像作品として再現されるのだろうか?
僕のブログ記事を検索して下さい
僕が書いた最新のブログ記事です
読者の皆様からのコメントです
月別の過去記事ファイルです
極簡単な自己紹介です
エリア467
お酒も煙草も浮気もギャンブルも全くやらない、日本の地方に住む中年男性です。
キーワードの嵐です
- 2012
- 3.11
- BUCK-TICK
- CIA
- COVID-19
- J.S.BACH
- J.S.Bach
- SOFTBALLET
- XBOX360
- YAMAHA
- いずも型護衛艦
- お彼岸
- アメリカ合衆国
- カール・リヒター
- キリスト教
- クリぼっち
- クリスマス
- クリスマスイブ
- クリスマスオラトリオ
- クリスマスプレゼント
- クリスマス・オラトリオ
- グスタフ・レオンハルト
- サッカー日本代表
- サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
- ジェラルド・R・フォード級航空母艦
- トム・クルーズ
- ニコラウス・アーノンクール
- バッハ
- バッハの4大宗教声楽曲
- バレンタインデー
- フリーダー・ベルニウス
- フリーメーソン
- モーツァルト
- ヨハネの黙示録
- ラルキブデッリ
- レクイエム
- ローマ・カトリック教会
- ロ短調ミサ曲
- ヴラディーミル・プーチン大統領
- 三穂希祐月
- 不倫
- 不思議のメダイ
- 不思議のメダイ聖堂
- 世界の終末
- 主イエス・キリスト
- 主イエス様
- 侍ジャパン
- 南雲忠一
- 原子爆弾
- 古典主義音楽
- 同時多発テロ
- 大衆演劇
- 大阪地検
- 天皇陛下
- 夫婦円満
- 安倍晋三内閣総理大臣
- 宗教声楽曲
- 小保方晴子
- 川根温泉
- 幸福
- 弥栄
- 彼岸花
- 復興
- 徳島県
- 心霊現象
- 怪奇現象
- 愛
- 教会音楽
- 新型コロナウイルス
- 旧約聖書
- 春
- 最高検察庁
- 本当の幸福
- 東南海トラフ連動型大地震
- 東海大地震
- 栗林忠道
- 桜
- 森岡賢
- 浜名湖ロイヤルホテル
- 源泉掛け流し
- 田嶋幸三会長
- 相馬中村神社
- 福島県相馬市
- 終戦記念日
- 緑のスカプラリオ
- 聖書
- 聖母マリア
- 聖母マリア様
- 自殺
- 航空母艦:赤城
- 西野朗監督
- 謹賀新年
- 賀正
- 遺体安置所
- 避難所
- 金正恩
- 鎮魂ミサ曲
- 震災ボランティア
- 靖国神社
- 音楽の父
スマホでどうぞ
僕と仲良しのブログ友達です