ブログネタ
今年のGWの過ごし方は? に参加中!

14056a6f








今年のGW、皆様は如何お過ごしですか?


僕等夫婦は今年も、どうせ何処に出掛けても混みまくってるちゅう事で、家でこうしてモーツァルトを聴きながらインターネットしたり読書したり、地味に平和に過ごしてます。

それにしてもまぁ、窓の外を見ると、素晴らしい快晴ですね!

このブログを書き終わったら、散歩に出掛けてみます。





4de533a0











御家族で行楽に出掛けられる方も多くいらっしゃいましょうが、交通違反で捕まっちゃう事だけは避けましょう。




でもね、僕はまたこうも毎年思うのです。

こうして世間がゴールデンウィークだと浮かれて楽しくやってる時に、必ず勤労して働いてらっしゃる方々も沢山大勢居るのだと。

その方達のお陰で、楽しいGWが過ごせる事を絶対に忘れちゃいけないってな。

人間だもの、そりゃあ人が楽しそうに笑って遊んでいる最中に、働く気になんかそもそもなれないだろう。

そんな中、遊びたいのを休みたいのを我慢して働いて下さっている方々は、世の中に沢山居るのだ。

彼等のそう言う勤労は、普通人の普段の勤労や労働よりも何十倍も美徳だろう。


神様は全て御覧になってらっしゃる。
神の帳面に誤り無し。



BedGBwWCUAAiHZ6









僕はこのGWは、後は自身の実家家族と久し振りに鰻を食べに行く、それとホテルの昼食バイキングに行く予定です。

そう言う事の一つ一つが、神様から与えられた貴重な人生の幸福と幸せなのでしょうね。


心より神様に感謝します。




10312847_532006346922813_8706440654509033753_n









内閣総理大臣の安倍晋三氏は、訪米して日米同盟を更に強固なものとして来ました。

安倍総理の今回の訪米は成功裏に終わったと僕は見ますが、また一方でアメリカ合衆国連邦政府様からTPP早期妥結、普天間基地の辺野古移設など、日本国政府にとってはとても難しい問題を期待されて、改めて課される事と相成ったと見ます。


そんな中、国内経済に眼を向ければ、依然低調な個人消費・消費支出、一向に増えぬどころか、かえって逆に目減りし続ける個人・世帯所得。


厳しいですな、日本経済。


日経平均株価は上昇基調ですが、だからと言って決して楽観は出来ません。



d4307c11-s

















cbox-chara