
(写真はイメージです)
当初約束の時刻より、かなり大幅に遅れつつも、我が家に駆け付けて来てくれた富士通ゼネラルの修理担当業者さん。
かなりとてもお若くイケメンの男性だったが、直ぐにガス漏れが原因でエアコンの冷房が全く効かなくなっていると断じた。
何とガス圧がゼロ:0だったのだそうだ。
全く信じられない。
そして僕からそこで、「ではガス漏れが原因であるとの事ではあるが、そのガスの中身は一体何のガス・気体なのか?」との質問をしてみたが、彼からの返答は全く要領を得なかった。
しかし彼はその場で迅速にガスを補充して下さり、試しに冷房を運転してみた所、取り敢えず冷えた風が出て来る様にはなった!

しかし後日に、部品交換に再び来訪してくれると言う・・・。
何でも内部の熱交換のための部品が、交換が必要で、しかもそれはケーズデンキの10年間長期保証の限度額を1~2万円程超える見込みであると言う・・・。

我が家としては、やや少しばかり納得行かない箇所があるのは確かだが、それでもその日の内にわざわざ修理に駆け付けて来て下さり、しかも当座は取り敢えず、しっかり直して修理して下さったのだ。
その日の夜、久しぶりにエアコンが効いた部屋を体験した我々夫婦は、余りの冷えた低温の室温に、かえって今度は寒く感じてしまうありさまなのであった。
- カテゴリ: