



うちのマンションの前には、丁度川が流れている。
その川沿いの土手に、彼岸花が綺麗に咲いているのを俺も妻も発見した。
マンションのベランダからも良く見える。
いつも思うのだが、彼岸花って綺麗だけど、どうしてこう・・・。
何と言いますか・・・。
何処かそこはかとなく、もの哀しさが漂っているのだろう。
義母も言っていたけど、彼岸花って、どうしてお彼岸の日にちゃんと図った様に綺麗に咲くのでしょうね・・・?
今日は生憎雨だったので不可能だったが、明日の朝にでも、両側に彼岸花が咲いた川の土手を歩いてみようかね。
三途の川の両側にも、彼岸花って咲いているんだろうなぁ。
- カテゴリ:
無粋なもので最近見かけておりません。
個人的に毒のイメージが強く、あまり観賞しません。
でも沢山咲いているところを見るとなんか変な感じを受けます。
やはり毒のイメージがあるからかなぁ・・・