





台風12号の爪痕の全容が次第に明らかになって来た。
この台風は紀伊半島に記録的な豪雨をもたらした様だ・・・。
今回、被害の有った和歌山県田辺市は、僕が就職活動で行った事の有る土地。
その時の職場の方々や現地の方々はとても良い方達ばかりだったので、今回の報道に接して心が痛む想いがするのだ。
ここK市でも大雨警報は依然発令中である。
ここのアパートの直ぐ隣を流れる倉真川は不気味に増水している。
僕の第2の故郷である徳島県にても被害が発生している様だ。
ただし、僕の出張先のS市は、余り雨も降っていなくて風もそれ程強くはなかった。
旧約聖書の中でユダヤ教(キリスト教)の唯一神:ヤーウェは、ノア一家に箱舟を造らせて世界を洪水で一掃した後にこう仰った。
「わたしがあななたちと契約を立てたならば、二度と洪水によって肉なるものがことごとく滅ぼされることはなく、洪水が起こって地を滅ぼすことも決してない。(旧約聖書:第9章11節)」
台風たった1つでここまでの被害ならば、何日も雨が降り止まないと言った天候状況になれば、我々人類の文明など自分達が思っている遥か以上に脆いものなのかも知れない。
今回の自然災害に遭われた方々の為に祈りたいと思います。
コメント
コメント一覧 (1)
九州をかすめ、四国や関東を襲う台風が最近多いような感じですね。
勢力も強いまま、ゆっくりと・・・・
こういうのは要注意ですね。
被災地の方も心配になりますね。