今日は11月22日(日)、つまり「良い夫婦の日」だ。
日頃普段から夫の僕を献身的に支えてくれる妻に対して、感謝にたえない。
そんな所に、職場の女性職員さんのYさんから、Facebookで僕にメッセージが届いた。
その中のYさんのふとした一文が、僕にはとても印象的だった。
「○○(Yさんの下のお名前)は普通に過ごせてるだけで、幸せよん!」
北野武さんは、「人は生まれて、生きて、そして死ぬ事が出来たってだけで、大したものだしめっけものだ。」、こう仰って居られる。
日頃普段、職場で常に僕を尊重して僕を立てて、僕やボスを主に業務面で常に献身的に支えてくれるYさんからの直接の台詞だと、静かに、だがしかしとても説得力を感じる。
Yさんは僕よりも9つも歳下だと言うのに、既に大した人生観の持ち主だ。
僕はまだまだ、今の自分の幸福さ、幸せさを自覚出来ていないのかも知れない。
本当は幸せ者の筈なのに、次々とワガママを心に抱き、それらの実現が現実に為されないと、不平や不満が頭をもたげてしまう。
だとしたら、俺は馬鹿な上に不幸者だ。
と言う事で、今日は夫婦で、磐田グランドホテルの「天神の湯」に行って参りました。
ここは毎月22日は「夫婦の日」であるとして、夫婦やカップルの入浴料が2人で1500円にしてもらえる特別割引デーなのだ。
黒褐色のモール泉は、加温だが源泉掛け流しだ。
アルカリ性でヌルヌルして、肌が艶艶になりまする。
休憩室のマッサージチェアは無料で使用出来るし、ここの入浴場は利用者がそんなに多くなくて、落ち着いていて静かで、穴場なのだ。
我々夫婦のお気に入りスポットの1つだ。
ついでに、磐田グランドホテルの中庭は、綺麗でとても和む。
この世に幸福な、幸せなカップルや夫婦が増えて、また一方で不幸な、不幸せで不仲な夫婦が減って行けば、この世の中は明るく元気になるのだろうか??
そんな事を、入浴中に神様に感謝の祈りをお捧げしつつ、ふと思った。
コメント
コメント一覧 (6)
わたくしも、平素より、あれができない、これができないと、無い無い尽くしのペッシミストになっております。
常に明るく、前向きに生きて行ければと考えております。
たがいに末永く仲良く、良い関係を保ち、歳を重ねていかれるよう祈念いたします。
素直に謙虚にまっすぐまっすぐ!
マトモに夫婦生活が送れるあなたがうらやましいです。
対人恐怖症で多人数の前ではまったく話せないので、飲み会とかでも浮きまくりで、周りに迷惑かけまくります。
マジで合コン行かされたときの事が昨日のように思い出されます。
女性陣は僕の存在にドン引き、来るなよオーラ全開、存在自体が空気を読んでないんです。
話せないし、ただただそこにあるのは他人からどう思われているか気になりすぎてオロオロする自分ばかり。
恐怖。まさに僕にとって合コンは恐怖です。
その合コンでは、僕の存在が邪魔なんだなと申し訳なく思い、トイレに行くと称して急いで逃げ帰った事を鮮明に覚えております。
いったんトイレに逃げ込んで、追われるときの恐怖は今でも忘れません。
トイレに逃げ込む僕。僕を追いかける何人もの足音。叫ぶ女性の声。
僕にとって合コンというのは自分のチブを情けないほどに曝け出す、恐怖の場なのです。
先日も、飲み会で同じような失敗をやらかしました。またトラウマです。
婚活も失敗の連続。
婚活業者からは、あなたみたいな人は金輪際こなくていいです。と門前払い食らいました。
まあこんな情けない僕でも、明日は明日の太陽がピカピカやねん。というじゃりんこチエのチエちゃんの言葉を信じ、明日を乗り切っていこうと毎日頑張っております。
あんたも頑張ってくだされ。
コメントを有り難う御座いました
そりゃあこの僕だって、心が折れそうに、否、ボッキリ折れてしまう事は多々有りますよ
お互い、頑張って参りましょう
落花流水の情と言う言葉が有るのですね
早速調べてみて、意味を初めて知りました
素晴らしいコメントをどうも有り難う御座いました
夫婦2人で、お礼を申し上げます
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます
いつかこちらにも、どうぞお気軽に遊びにいらして下さいね
長い苦しい中身のコメントを、わざわざお書き入れ下さいまして、有り難う御座いました
所で貴殿は、現在の日本の離婚率を御存知ですか
何と、3組に1組が離婚しているのです。
この現実の意味が、理解出来ますか?
つまり、その下には離婚予備軍や既に結婚生活破綻している仮面夫婦がわんさと存在する。
この現実から導き出される結論とは。
結婚して本当に幸せに、幸福に成れる確率と言うのは、実は30%にも満たないのです。
つまり、結婚とは博打でありギャンブル。
貴殿は、そんな低確率のギャンブルに拘って、勝手に御自身を不幸な身であると思い込んでいるに過ぎません。
結婚には、余り拘らない事をお勧め致したいと思います
貴殿の幸せと幸福は、もう直ぐ其処ですよ
主イエス様に、貴殿の幸せと幸福を心よりお祈り致します