
現在46歳の僕は、今から4年程前に、健康診断で初めて異常値が検出されて、それにショック衝撃を受けてしまい、そこで独自に思い立ったのが完全晩飯抜きの生活改革だった。
それはずっと今に続く。

その結果、身長173cmで体重は多い時で80kg近くも有った僕の身体は、現在では体重が15kg程も減った。しかも我ながら、非常にとても健康的にだ。
これには但し、クロレラに始まり種々のビタミン剤やらのサプリメント類に加えて、栄養ドリンクの補助も大いに寄与していると自身で体感する。
この完全晩飯抜きの生活には、行く先々で意外だとの表情をされる事が、ほぼ必ずだ。

こうして僕は健康的に痩せて、高血圧症や高脂血症も、医師の薬剤に頼らずに完全に自力で克服した。
食費は低減されるは医者代も浮くわ、スッキリ細身の健康体型に変貌するわ、昔のスーツや服が再び難無く着られる様になるわで、良い事尽くめだ。

因みに僕の妻も夫の僕につられて4年程前から完全晩飯抜きの生活だが、他人に言わせるとやはり僕の妻も著明に痩せたとの事だ。

要は現代人、特に現代の我々日本人は、いつも常日頃から食べ過ぎているのだろう。
つまり摂取エネルギー過多なのだ。
これを意識して、減らしてやれば良い。至極簡単シンプルで、かつ真っ当な話だ。
それをいざ実践するとどうなるか?
自分で言うのもなんだが、この僕が自信を持って見事立派に立証している。
- カテゴリ:
- ブログネタ:
- 【公式】試したことがあるダイエット に参加中!
GWいかがお過ごしでしょうか?
さて、食は本当に大切ですよね。
食べ過ぎというのは良くないと思いますし、自分に合った食事法で健康になられたとの事で素晴らしいですね。
現代人は空腹感を感じる事さえ機会が少ないのではないでしょうか?
僕も一日2食生活をやったことはありますが、残念ながら僕にはあまり合わなかったように思います。
体重は落ちたのですけどね。
個人的には、一日一食や二食の生活は長時間内臓を休ませることができるので有効かと思いますが、ただ久しぶりの食事として体が反応すれば血糖値の急上昇のリスクがあるかと思います。
ただ血糖値リスクを考えてもその他の恩恵の方が大きいのであればそれもまた良いかと思います。さらに身体の順応が出来てくれば問題解決するかもしれませんし、自分の体に合えばそれも良いかと思います。
個人的にはできれば少量の食事を複数回に分けて食べることと夕食を早めに終わらせ出来れば朝食まで12時間くらい空けるというのが良いように思います。
また何より大切なのは、どんなものを食べるかという事だと思います。
出来るだけ安全なスローフードに気をつけたいですね。
そういえば昨年は断食を行い随分調子が良くなりました。
その時は、7日間の断食(塩と納豆1パックは摂取)と断食後7日間の回復食をやりました。
今年は3日程度の断食を行おうかなと考えています。
エリア467
が
しました