2023年07月16日 夏に向けての心の準備 ブログネタ:【公式】夏に向けて始めたこと に参加中! それにしても今年は、まだ7月の中旬だと言うのに、何なのよこの異常なまでの蒸し暑さは。九州では既に大雨による犠牲者も発生してしまっている始末。僕は夏が不得手なのだ。この蒸し暑さと来たら・・・。体のパワーとスタミナが、通常時より30%はダウンしちゃうのです。来月の8月には、気温は一体何℃まで上昇しちゃうんだろう・・・?ぁあ、早く夏が終わらないかな。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#夏#心の準備#夏が苦手#SUMMER#サマーソルトキック#夏塩男#異常な蒸し暑さ#暑さで死亡#大雨の犠牲者 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. kinta 2023年07月16日 22:53 コロナやインフルエンザに感染なさらずに元気でご活躍されているご様子、何よりです。 早速ですが個人的な意見を少し記したいと思います。 ポピドンヨード製剤による嗽とこまめな手洗いで予防されていると以前コメント頂き、コロナにかからず本当に良かったですね。 しかしながら、個人的な意見としては、やはり神様に守られ運が良かったのではないかと思います。 イソジンうがいや、手洗い、消毒、マスク等でコロナを完全にシャットアウトできれば良いのですが、ちょっと難しいかもしれません。 弱毒化したとはいえ、ワクチン経験なしで免疫がない場合、けっこう苦戦する可能性もありますし、治療薬があるとはいえ、重症化リスクを考えると個人的にはやはりワクチン接種をお勧めします。 0 エリア467 がしました 2. kinta 2023年07月16日 22:53 たまたま、本日反ワクチン派の方がコロナに感染した状況のサイトがあったので紹介しておきますね。 https://hamusoku.com/archives/10663554.html mRNAワクチンについては、様々な憶測や懐疑的な意見もありますが、日本もそうですが世界的にみてもコロナに対しては、有効であるとデーターが示しており、重症化リスクを考えるとコロナが強毒化してて感染力が高く爆発的に流行していた頃の状況下においては接種するのが正解であったと個人的には思っています。 5類に移行した現在であっても、ワクチンを一度も摂取していないのであれば、僕はワクチン接種を強くお勧めします。 僕はすでに、4度ファイザーのmRNAワクチンを接種していますが、今後は状況を見つつワクチンの接種は考えるつもりです。 mRNAワクチンについては、リスクもあると認識しておりますが、mRNAワクチンで作成されたスパイクタンパクは時間と共に減少すると思いますし、個人的には断食すればオートファジー機能を活性化させることによりスパイクタンパクを分解し解毒できるものだと思っています。 0 エリア467 がしました 3. kinta 2023年07月16日 22:54 僕が怖いと思うのはコロナによって重症化を招く免疫反応の暴走「サイトカインストーム」です。 コロナの治療薬があるから、ワクチンは不要という意見もございますが、塩野義製薬の治療薬のゾコーバにも忌避や副作用も当然あり、また早期の段階で処方され服用しないと効果が十分発揮されないのではないかと思いますので、個人的にはワクチンにより免疫を一度あらかじめ作り出し確保しておく方が良いかと思います。 さて、僕は現在腸活して免疫力を高めることをやっております。 今後、コロナが強毒化した種が流行ったり、感染力が強いような厄介な種が出てくれば、またワクチンを接種すると思います。 ですが、今後はファイザーやモデルナのmRNAワクチンは接種するつもりはありません。 今後は武田社ワクチン(ノババックス)を接種するつもりです。 武田社ワクチン(ノババックス)は組換えタンパクワクチンですのでmRNAワクチンと違い安全性が高いと思いますので、こちらを接種され、免疫を獲得されておくことを強くお勧めします。 現在は各自治体でノババックスワクチンは接種可能であると思いますので、ワクチン未接種の方が万が一感染した場合のリスクを軽減することを第一に考えてご検討されてはいかがでしょうか? 個人的な見解ではございますが、今後は、奥様やご親族の方につきましても、mRNAワクチンではなく、武田社ワクチン(ノババックス)を接種をお勧めします。 ワクチンなので副反応などはあるかと思いますが安全性は高いとおもいます。 武田社ワクチン(ノババックス)については下記の厚労省のページをご参照ください。 https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0014.html 0 エリア467 がしました 5. エリア467 2023年07月30日 15:51 >>3 kinta様 毎日大変に蒸し暑いですよね そちらではお変わりなく、お元気になさっていらっしゃいますでしょうか 僕は相変わらず、家族で唯一のノーワクチン者ですが、kinta様も仰って下さってる通りに、こまめな手洗いとポピドンヨード溶液による嗽、その前に何と言っても、毎日十分な睡眠時間と規則正しい生活、バランスの良い食生活、そして1or2食/日の毎日のプチ断食により、新型コロナどころかインフルエンザにも風邪(旧型コロナ)にも一切全く罹らずに、やはりまたkinta様の素晴らしい御指摘の通りに、こうして神様に御護り頂けてまして、元気にやらせて頂いております。 しかし正直、我々夫婦はこうした滅茶苦茶な高温多湿は酷く苦手で、辟易しております。 出来れば7/8/9月の3か月間は、期間限定でシベリア抑留にでも遭いたい位です。 そう言えば先日、ブルーレイディスクで映画「ラーゲ(収容所)より愛を込めて」を鑑賞しましたが、良かったです 0 エリア467 がしました 6. エリア467 2023年07月30日 15:58 >>3 kinta様 ここまで新型コロナウイルスに付いてkinta様と議論を重ねて参りましたが、kinta様と僕とでは少し見解やスタンスが違うかも知れませんね。 僕は当初はマスコミやメディアに踊らされて、過剰に極度に新型コロナウイルスに対して恐怖を感じておりましたが、今ではそれも大分落ち着いて、我ながら過剰反応であったと、ちょっとお恥ずかしい思いもしております。 つい先日、僕の職場で、新型コロナウイルスワクチンを既に5回も接種していた50代の女性職員さんが、新型コロナウイルスに感染して罹患し発症しました。 「真水を飲んだだけでも、まるでポピドンヨード溶液みたいな苦い糞不味い味がして、本当にきつかった。」とはしていますが、1週間後には無事に職場復帰なさって下さいましたよ。 また僕の親類を見渡しても、皆ワクチン接種者に限って、新型コロナウイルスに感染して罹患し発症しております。 そして職場の患者様も次々に新型コロナワクチンに罹患して予約キャンセルが相次いだりしておりますが、死亡者は0:ゼロでして、皆さん改めて予約を取り直して再び来院して下さいます。 0 エリア467 がしました 7. エリア467 2023年07月30日 16:04 >>3 kinta様 僕は正直、今回のmRNAワクチンは、我々人類がこれまでに知る従来型のワクチンとは全く別物の新型の薬剤であると捉えております。 そして僕が直接に知る、先述の周囲の状況を見る限り、今回のこのmRNAワクチンには、新型コロナウイルス感染予防効果など最初から存在しないのではないかと思っております。 そう考えた方が自然であると思わせられる現実の事象が、僕から見て余りにも多すぎるからです。 しかし日本国厚生労働省も公式ホームページで言う通り、今回の新型コロナウイルスワクチンを接種するもしないも、個人の任意であり自由です。 kinta様におかれましては、ご熱心にご心配をして頂きまして大変有り難く恐縮ですが、家族は皆新型コロナワクチンを接種し終えましたが、僕ただ独りのみは、これからもノーワクチンを貫徹する所存に御座います(笑)。 0 エリア467 がしました 8. エリア467 2023年07月30日 16:09 >>3 kinta様におかれましても、御仏様の御加護に常に与ってらっしゃり、これからもお元気でご健康に毎日を過ごして行って頂きたいと、心より思います。 それにしても山上徹也被告の刑事裁判の法廷が、一向に開廷されない様子に、僕は非常に不信感を覚えます。 これは日本国憲政史上、最大最悪の大事件のはずです。 真相が徹底究明されるべきな大事件で、そうはされずに隠蔽されてしまう事は、我々世界人類は、JFK暗殺事件で既に経験済みと言う事なのでしょうか 0 エリア467 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
早速ですが個人的な意見を少し記したいと思います。
ポピドンヨード製剤による嗽とこまめな手洗いで予防されていると以前コメント頂き、コロナにかからず本当に良かったですね。
しかしながら、個人的な意見としては、やはり神様に守られ運が良かったのではないかと思います。
イソジンうがいや、手洗い、消毒、マスク等でコロナを完全にシャットアウトできれば良いのですが、ちょっと難しいかもしれません。
弱毒化したとはいえ、ワクチン経験なしで免疫がない場合、けっこう苦戦する可能性もありますし、治療薬があるとはいえ、重症化リスクを考えると個人的にはやはりワクチン接種をお勧めします。
エリア467
がしました
https://hamusoku.com/archives/10663554.html
mRNAワクチンについては、様々な憶測や懐疑的な意見もありますが、日本もそうですが世界的にみてもコロナに対しては、有効であるとデーターが示しており、重症化リスクを考えるとコロナが強毒化してて感染力が高く爆発的に流行していた頃の状況下においては接種するのが正解であったと個人的には思っています。
5類に移行した現在であっても、ワクチンを一度も摂取していないのであれば、僕はワクチン接種を強くお勧めします。
僕はすでに、4度ファイザーのmRNAワクチンを接種していますが、今後は状況を見つつワクチンの接種は考えるつもりです。
mRNAワクチンについては、リスクもあると認識しておりますが、mRNAワクチンで作成されたスパイクタンパクは時間と共に減少すると思いますし、個人的には断食すればオートファジー機能を活性化させることによりスパイクタンパクを分解し解毒できるものだと思っています。
エリア467
がしました
コロナの治療薬があるから、ワクチンは不要という意見もございますが、塩野義製薬の治療薬のゾコーバにも忌避や副作用も当然あり、また早期の段階で処方され服用しないと効果が十分発揮されないのではないかと思いますので、個人的にはワクチンにより免疫を一度あらかじめ作り出し確保しておく方が良いかと思います。
さて、僕は現在腸活して免疫力を高めることをやっております。
今後、コロナが強毒化した種が流行ったり、感染力が強いような厄介な種が出てくれば、またワクチンを接種すると思います。
ですが、今後はファイザーやモデルナのmRNAワクチンは接種するつもりはありません。
今後は武田社ワクチン(ノババックス)を接種するつもりです。
武田社ワクチン(ノババックス)は組換えタンパクワクチンですのでmRNAワクチンと違い安全性が高いと思いますので、こちらを接種され、免疫を獲得されておくことを強くお勧めします。
現在は各自治体でノババックスワクチンは接種可能であると思いますので、ワクチン未接種の方が万が一感染した場合のリスクを軽減することを第一に考えてご検討されてはいかがでしょうか?
個人的な見解ではございますが、今後は、奥様やご親族の方につきましても、mRNAワクチンではなく、武田社ワクチン(ノババックス)を接種をお勧めします。
ワクチンなので副反応などはあるかと思いますが安全性は高いとおもいます。
武田社ワクチン(ノババックス)については下記の厚労省のページをご参照ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0014.html
エリア467
がしました