2024年03月11日 東日本大震災から、早13年間が過ぎた。 13年前に、僕が震災ボランティアに赴いた福島県相馬市も、今は大分復興が進んでいる模様だ。人はいつかは必ず死亡するが、それでも悲劇の痛みは拭い難い。そしてお次はここ静岡県や、東京都の番なのだ。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#東日本大震災#激甚災害#震災ボランティア#首都直下型大地震#400万人の犠牲者が発生する#梅雨時の晴れた日の夕方に発生する首都直下型大地震#M8.5#東南海トラフ連動型大地震#地球深部探査船ちきゅう号#清水港 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. kinta 2024年03月18日 00:21 最近は地震が多くなっていますよね。 大きな地震が来なければいいけど・・・ 災害は本当に怖いものですね。 0 エリア467 がしました 3. エリア467 2024年04月10日 18:38 >>1 kinta様 御無沙汰です! そちらは余り大きな地震は来ないでしょうか? 地震雷火事親父。 地震は本当に勘弁願いたいものですね 0 エリア467 がしました 2. x 2024年04月10日 15:54 Xが凍結 まずひとつ始まりましたね 0 エリア467 がしました 4. エリア467 2024年04月10日 18:41 >>2 XさんのXが凍結されたのでしょうか それは御愁傷様です 僕はX(旧Twitter)を2回も凍結されましたが、何故かもう既に3度目も全く同じアカウント名で再再開出来ました。 友人によれば、これは通常は有り得ないとの事です。 僕はこうして不死鳥の如く、何度でも甦ります 0 エリア467 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
大きな地震が来なければいいけど・・・
災害は本当に怖いものですね。
エリア467
がしました
まずひとつ始まりましたね
エリア467
がしました