宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:キリスト教

5
 image 












女優:清水富美加さんが、突如芸能界引退を宣言し、御実家の御宗旨の「宗教法人:幸福の科学」の活動に専念する事を公言して、現在とても話題になっている。


image




 









これに対して、「自分勝手だ」、だとか、「突然に芸能活動に穴を開けてしまい、周囲に迷惑を掛けている」として、清水富美加さんに対する批判や非難の声が多く見受けられる。



芸能界の御意見番たる和田アキ子さんも、彼女の姿勢に疑問を投げ掛けている。



image















だが、僕は清水富美加さんを心から応援申し上げたい。


image















彼女は若干22歳にして、普通の年若い女性なら憧れて嫉妬する程に、喉から手が出る程に欲しがる煌びやかで華麗な芸能界と言う世界での大輪の満開の花と言う地位をかなぐり捨てて、自らが信じる道を今正に歩もうとして居られるのだ。



image















未だ22歳と言う滅茶苦茶な若さなのに、見上げた信念と根性ではないか、清水富美加さん。



現在はもう41歳にもなるこの僕も、実は彼女と全く同じ歳に、全く同じ様な人生の軌道を、自らの意志で選択し、歩んだ過去が有るのだ。



僕の場合は、大学在学中に、親にも黙って大学に勝手に休学届を提出、受理されてしまい、キリスト教(SDA:セブンスデー・アドヴェンチスト)の勉強と修練に専念したと言う過去が有る。




僕の実家の宗旨は仏教:浄土真宗高田派なのだが、実はそれ以前に僕の親族が、当時未だ2,3歳の幼児だった僕に、赴任先の欧州からお土産にクリスマスの絵本や宗教絵画の絵本をお土産に買って来てくれたのだ。



9a2a7823-s











それらの美しさは、当時未だ幼児だった僕の心を、強く捉えて離さなかった。

そしてそれ等の親族からのお土産が、その後の僕の人生の価値観を決定付けた。



AS20160805004845_comm











その後僕は、音楽の父:J.S.Bachの宗教声楽曲やミケランジェロ、ラファエロ等のルネッサンス絵画の巨匠達の素晴らしい芸術作品に魅せられて虜になってしまい、遂には完全に洗脳されてしまい、キリスト教の洗礼を受けて家族でただ一人、クリスチャンと成ってしまった。

そして聖書の世界に、深く分け入る様になった。



01be8e73-s














今回話題の女優:清水富美加さんは、元々御実家の御宗旨が「幸福の科学」でいらっしゃり、幼少期から慣れ親しんだ宗教なのだそうな。



2ca45f04-s








僕は基本的に、どの宗教や宗旨も尊ぶべきであると思って居る。

何故ならば宗教と言うものは、人間の最も根源的な場所の形成要素そのものであり、人間が営むあらゆる場面に必ず影響して来る甚大で巨大なものだからだ。



f33499bc














清水富美加さんが「幸福の科学に出家した」と、インターネットやテレビ番組で話題になっている。

未だ超ド若く、また芸能界ブレイク真っ最中なのに、大した人生の決断を為さったものだと、僕は清水富美加さんを見上げている。



yjimage













今、清水富美加さんが一部で批判されてしまっている様に、御自分の信念を貫き通す事に拠って、不本意ながらも周囲に少なからぬ迷惑を掛けてしまう事は、確かに存在すると僕は思う。

それは僕は理解出来るつもりだ。

何故ならば当時、今の清水富美加さんと同年齢の22歳のこの僕もそうだったからだ。



yjimage

















だが、勝手に大学を休学して自分が本当に学びたい道を歩み始めた僕を、大学の教授陣やサークルの先輩方は、とても温かい眼で見て下さり、また電話まで掛けて来てくれて本当に温かい御声援を送って下さった事は、今でもこの僕の素晴らしい不朽の人生の財産だ。



yjimage















そしてその後僕は、途轍もない、途方もない人生の財産を、自分の両手で抱え切れない位に大量に沢山、神様から賜って頂いた。


0c041_60_cbdbf87f9dd98fa32723b93ff561c121














神様や、応援して下さった両親や周囲に対して、今でも誠に心より感謝申し上げるばかりだ。



yjimage








yjimage














それ等の永遠に永久に朽ち果てる事の決して無い、素晴らしい至高で最上の人生の財産とは、お金とか物とか、この世の目に見えるものしか信じらぬ薄っぺらい軽佻浮薄なる低レヴェルの心の人間では、決して感得し得ぬものだ。



yjimage












そして神様から賜った人生最高の贈り物は、依然として途切れず枯れず、この僕に天からの祝福となって舞い降り続けている現在だ。



yjimage














だから僕は清水富美加さんを、心より応援申し上げたい。


yjimage















彼女が御自分の信じた道を、これから力強く迷い無く、楽しみと嬉しさに満ち溢れて、どうか笑顔で歩み進めて行って頂きたい。

そしてその過程で彼女が神様から賜った素晴らしい贈り物や賜物を、幸せや幸福として周囲にまた、素晴らしい女優さんとして還元して頂きたいと強く僕は思うのだ。











    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
2015年の抱負は? に参加中!
yjimage (75)










世界最大の観光都市であるParis:パリにて、突如銃撃事件が起こり、現在12名の犠牲者が出てしまっている。


yjimage (74)








僕も大変驚いたが、如何なる宗教的主張をするとしても、こうした主張方法はどんな宗教文化を背景に持とうが、どんな神様を信仰していようが、断じて赦されて容認されるものではない。


yjimage (73)








今回の痛ましい事件の犠牲者の方々の御冥福を、心よりお祈り申し上げます。


ダウンロード








聖マリアの穢れ無き御心よ、今も臨終の時も、我等の為に祈り給え。アーメン。



yjimage (70)









現在、この事件現場から容疑者2名が逃走し、人質を取って立て篭っている。
一刻も早い人質解放と、犯人達の投降を祈らずには居られない。


yjimage (65)







これはパリのノートルダム大聖堂。
ノートルダームとは、即ち聖母マリア様の事だ。


yjimage (64)







モンサンミッシェル。


yjimage (62)








セーヌ川。


40fe23fd18














今や世界中に行き渡っているこの「不思議のメダイ」も、その発祥で始源地である「不思議のメダイ聖堂」は、パリ市内に在る世界最古の百貨店であるボーマルシェに隣接している。



yjimage (72)








宗教対立は、実は歴史上最も激烈な暴力で血塗られている。


yjimage (69)








本当に残念ながら、それは現代でも全く変わりは無い。



yjimage (68)








イスラム系移民が多いこのパリ市内で、まさかこんな宗教信仰・理念に基づく暴力行為が勃発しようとは。

僕もキリスト教徒として、大変な衝撃を受けている。



yjimage (67)









街全体が世界的文化遺産であり、美術館であるとも言い換えられるパリ。



yjimage (63)









その巨大な都市設計は、実はフリーメーソンの手に拠る緻密で綿密な都市計画に基づくとの見方も有るが、暴力行為は更なる哀しい暴力の連鎖と応酬を生み出すだけだ。



yjimage (56)








平和が突如、銃声により破られた。


yjimage (59)








暴力は21世紀の現代でも、終わる事は無いのか?


yjimage (57)








そして、ここ日本国は今日も平和だ。


yjimage (54)






真の世界平和が実現されます様に、主イエス様にお祈り致します。


yjimage (27)











    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
お盆はどうやって過ごしますか? に参加中!
tc2_search_naver_jpCADO6D56tc4_search_naver_jpCABZG0GQtc4_search_naver_jpCAZ5IV6Itc4_search_naver_jpCAN4H2YM












お盆休みですね。
皆様は如何お過ごしでしょうか?

御家族で、御親戚で、楽しんだりゆっくり過ごされておられますか?


僕はですね。
今日は妻と2人で、ららぽーと磐田に行って参りました。

ほんで、久し振りに3Dで映画を鑑賞したのです。
タイトルはこの、「プロメテウス」。

「我々人類の本当の起源とは?」
この深遠で重厚なテーマに、キリスト教会牧師志願者のこの僕も期待に胸が高まりました。

プロメテウスとは、ギリシア神話に登場する神様のお名前ですね。


ただ今、先行上映中、本当の公開日は8月24日なのであるぅうう!


慎んでここに、結論から先に申し上げます。
映画「プロメテウス」は観てはなりません。
何故ならば駄作も良いとこの、愚にも付かないビチグソ級の下痢粘血赤痢大便映画であるからです。


良いのはCGだけ。でもそんなんは時代の進歩に自然と並行するものであって、今の映画はCGが秀逸で当たり前なのは僕よりも皆さんの方が良く御承知だろう。


カネ返せ。
いくら今日がシネマズデイで低料金だからって、夫婦2人で2800円もドブに捨てさせられました。
時間も無駄ムダむだ毛処理以下の無意味ボトクソぼっとん絶望と落胆の鑑賞後タイムでありました。



筋書き、演出、内容、セリフ、何もかもが小学生・中学生並み。
ただ単に、気持ち悪い胸糞悪くなるシーンや展開がずっと続くだけ。
ほんで、最後のラストシーン。
もうね、リドリー・スコット監督。もう貴方は映画監督を辞めて職業を替えたら如何でしょうか?
こんなド下らない映画を平然と恥ずかしくなく世に出して、「巨匠」呼ばわりされるとは世の中はまだまだ甘いのかな。



人類の起源だって?
そんなもの、今では小学生だって知ってるさ。

俺に言わせれば、人類は紛れもなく神様がお造りになられた。そんなの聖書の冒頭にちゃんと書いてある。(創造論)
「はぁ?神様だって!?馬鹿げた事を何を今更(爆笑)。人間はお猿さんから進化して来たんだよぉん!ウキャキャぁあ!!」(チャールズ・ダーウィンが唱えた進化論)

取り合えず現在は、この2つしかない。
この内、自分が信じられる方を選んで信じれば良いのだ。
実際、現在ではハリウッド映画の本場であり世界唯一の超大国であるアメリカ合衆国においては、キリスト教の創造論を信じるか、それともダーウィンの進化論を信じるかは、自由に本人に選ばせると言うのが小学校や中学校での教育方針だ。



それら2つの定説に真っ向から挑む様な物凄い度肝を抜く内容を、俺はこの映画「プロメテウス」に期待していたのだが・・・。


皆さん、プロメテウスは絶対に鑑賞には値しません。
観るなら、バットマン・ライジングかアベンジャーズにしましょう。


映画:プロメテウスは、観ると絶対に損します。


いい加減にせぇやゴッラァ!!カネと時間を返せ。


今日は折角のお盆休みでしたが、それでもこの大便映画鑑賞の前に食べた地産地消の新鮮お野菜バイキングのお店がとっても美味しかった事と、映画鑑賞後に食べたおうどんの定食が美味しくて安くて量が多かった事だけが、僕を救ってくれました。


鑑賞後に妻相手に、「ちきしょーめ、カネ返せってんだよ、ごっらぁ!何だあのクソつまらん大便ウンコ映画は!!」、っとブツクサ愚痴を垂れていたら、そこにかつて大変お世話になった浜松市の人材派遣会社のS社長から、3年振り位に突然にCメールが・・・!
S社長はいつもはeメールで連絡くれるのに、一体どうしたんだろう・・・??
直ぐに開いて読むと、明日のアクトシティ中ホールで13:30~行われる庄野真代さん出演のプラタナスコンサートのチケットが2枚有るから、良かったら奥さんと来ないか?ってお誘い。

行きます、行きますよもちろん!他ならぬS社長の頼みやお誘いでしたらば!!


その前に、早目に浜松市に出向いて、お盆のお墓参りを済ませて来てしまおう。


はぁ、それにしても、糞そのものな映画だったなぁ。
我が親友のO君は、3日間も東京ディズニーシーand東京ディズニーランド遊びまくり楽しみまくり、公式ホテルアンバサダー宿泊しまくり、その豪勢なスイートルームに若い美女を連れ込みまくり(嘘)、なぁんて思いっきし楽しんじゃってるって言うのによぉ。


って事で皆さん。
このお盆休みは是非、映画プロメテウスを鑑賞し、真夏の厳しい暑さで過熱したテンションや気持ちを一っ気に底まで落とし込み、身体と心を冷やしましょう。
tc4_search_naver_jpCA40T5VKtc3_search_naver_jpCAP91SLM
tc4_search_naver_jpCADA8RUC
tc2_search_naver_jpCAWBWY0K
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
正月三が日の過ごし方を教えて! に参加中!
tc1_search_naver_jp
tc2_search_naver_jp

謹賀新年2012

明けまして、おめでとう御座います

今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます

東名高速道路から富士山を通り過ぎながら見ました

やはり、素晴らしかったです

富士は日本一の山




本ブログを今お読みになって頂いている方々の中にも、年末年始でも前年の嫌な気持ちを引きずったまま、心が曇った状態で年を明かした方も居られるかも知れません。
嫁ぎ先の義理の家族とのギクシャクとした関係に、憂鬱な人生状況が固定化されてしまい中中身動きの取れない袋小路に陥ってしまい、本来はおめでたい正月も心や神経をすり減らして過ごしている方もいらっしゃるかも知れません。


しかし、冬の季節や暗いトンネルや、不遇の時期もまたずっとは続かないものです。
(その一方で、永続する幸運や幸福もまた存在しませんね。)

今現在、陰鬱な感情や、辛い気持ちや涙を流す気持ちを抱えてらっしゃる方々に、早く心の晴れ間が訪れる事を祈って止みません。




正月、僕の家の家族と一緒に愛知県豊川市に在る豊川稲荷に初詣。
信じられないほどの人出で大変な賑わいを見せておりました。

豊川稲荷では、関係者の方だろうか、入口の山門で参拝に詰めかけた群衆に向かってキリスト教の宣伝をしていたのが面白く印象的でした。


僕等夫婦は、こうしてお互いの家族ととても良好な関係を構築している事に、今の所は一応は成功をしている。
その事自体が、実は今の世の中では中中存在し得ない貴重で幸運な事なのかも知れない。


夫婦共々、神様への感謝の内に、静かで地味で質素ながらも平和で平穏で、温かい正月を家族で過ごさせて頂いております。


神様は、人間の本当の幸せと幸福を願って人間をお造りになられた。と理解はしているつもりだが、そんな俺とてこれからの人生で試練と困難にめげずに神様や天を恨まずに、泣き言を言わずに頑張り抜けるかと言われれば、そんな自信はほぼ全く無い。


せめて、今の平穏で、平和な静けさに恵まれた人生の時間が、このままずっと永く続いてくれる事を願い、祈るのみである。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
あなたの運命的な出来事は?(プレゼント付) に参加中!
tc2_search_naver_jp
517HM8FM1GL4988601006750_l









僕にとって生涯最大に運命的な出来事だったのは、何と言ってもキリスト教との出逢い・邂逅だろう。

当時の僕はまだ3歳の幼稚園児。

伯父は、生まれ育った地元に本社を置く会社員で当時まだ部長さんだったかな。
海外出張から帰る度に、伯父さんと伯母さんは小さい子供の甥っ子と姪っ子の僕等にお土産を買って来てくれた。

その中に、僕へのプレゼントがクリスマスの仕掛け絵本だった。
開けると飛び出す仕掛けの絵本って、今でも有るでしょ。

それそれ。
2冊くれて、1つはキリストの降誕を描いた写実的なタッチの、もう1つは劇画タッチのおっちょこちょいのサンタクロースが煙突から他人の家に無断侵入して子供に贈り物を置いて行くって感じのヤツだったかな。

その本の絵の美しさと綺麗さときらめきが、当時3歳の子供の俺の心を掴んで離さなかった。


後に成長したオイラは、キリスト教に纏わるルネッサンス絵画を眺めたり、音楽の父:J.S.BACHの宗教音楽を好んで聴く様になった。

そして、自分でも思いも寄らない運命展開。

遂には洗礼を受けてキリスト教に入信しちまって、更には神学部に通って牧師に成りたいなどと思い始める始末。


全ては、伯父さんと伯母さんがくれた、あの絵本が切っ掛けだった。


その後、今の妻と偶然に運命的出逢いを果たし、幸福な人生の基礎を固められた。

その後も、一生涯の御恩を賜った恩人、掛け替えの無い素晴らしい人間、男女問わず運命的な出逢いは、今振り返れば沢山有った。


ヒトの運命って、最初から決まっているのかな。

運命的な出来事。

それは、誰しもにとって必ず有るのかも知れない。

出来れば、その運命的な出来事とは、その後の人生展開に発展的で建設的なものである事を望むのがヒトと言うものだろう。

悪い意味での運命的な出来事など、誰も望まない筈だ。


是非とも、良い運命を祈りたいものである。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ