宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:クロレラ

4
8b7abe30-s 








以下、アップする写真は全てイメージです。

ただ今回はアップする写真には、余り意味は無い。



9f40e6dd-s















実はこの僕、7月上旬からずっと、ほぼ1日1食の食生活を送っちゃってるよん。

ただしこのお昼御飯のみの1食にて、ドカ喰いしてまするん。




0caf40e8















僕と同じ男性諸氏ならお分かりかと思うが、人間歳を取ると、徐々に食欲は減って参りますな。


10代や20代の若い頃は、それはまるで豚の様に喰いまくってた、正に文字通りの豚野郎だったこの僕も、やがて30歳を過ぎて、そして更に40歳を過ぎて行くと、徐々に食欲が減って行くのが自分でも実感出来る。


僕は現在、41歳だ。




3fc80b4f
















いやむしろ30歳や40歳を過ぎてからも若い頃と同じだけの量を食べ続けて居ると、自然と太ってしまう事が大抵の様だ。


周囲の男性に聞いてみてもそうだ。




4b919_1386_31f27869c2ef32787efe1af4c82f0dfa









人間は年齢を重ねて行くと、徐々に基礎代謝量が下降して、従ってそれに伴い、必要とするエネルギーは徐々に減って行くのだろう。


いつも毎度毎度毎回毎回、御自身の畑で獲れた新鮮なお野菜やら果物を、いつも持って来て下さる僕の家の前のS山さんも、大変お元気な76歳でいらっしゃるが、もう食べる量も減って、朝御飯も少ししか食べないらしい。

それなのにS山さんは、とてもお元気だ。


なので返礼にS山さんを焼肉にお誘いしたのだが、彼は柔和な笑顔でやんわりと遠慮為さる。

「もう焼肉食べても、ほんの肉2か3切れだもんでねぇ(^^)気持ちは有り難いけどね(^^)誘ってくれて、どうも有り難うね(^^)」




0cd08a8b-s













それに加えて、この地元の日本国の太平洋側の高温多湿の夏季は、僕はどうにも苦手で、毎年この季節は食欲が大幅に減退する上に、活動力も毎年大幅に低下してしまう。




5eb18e78









だもんで、今年は妻に頼んで7月上旬辺りから、1日1食体制に移行してもらった。


お昼御飯の1食のみ。


夜は確かに少しお腹が空くが、晩御飯を食べると殆ど皮下脂肪に成るだけで、食費や摂取エネルギーの無駄だろうと言う事で、それまでは昼と夜の1日2食だったが、晩御飯を撤廃してしまった。




3f6c6_1212_c31da49a2a5d5a72810528f709659c3f









すると、どう言った変化が僕の身や家庭に起こったか。


それを以下にお話しするとしよう。



但し自分は、常にDHCさんのマルチビタミン剤やマルチミネラル剤、更に「パーフェクト野菜」やらビール酵母やら、それにオリヒロさんのクロレラは常用している。



ビタミンやミネラルの補給は怠り無くすれば、摂取エネルギーを激減させても大丈夫だろうとの自分勝手な推測に基づく。




5a3a0099










先ず、痩せた。

それも自分で言うのもなんだが、非常に健康的にだ。


ビタミン剤やミネラル剤の補給は欠かさないせいか、貧血で目眩がするとかフラフラするとかの変な悪影響は、こうして現在も皆無だ。


1日1食を始めてもう、丸2カ月間になる。




65fcaa05









痩せてしまったせいで、それまで着ていた洋服やら仕事着が、全部ダボダボのユルユルになってしまった。


そして太って着られなくなっていたスーツが、再び難無く着られる様になった。



妻も僕の裸体を見て、「マーちゃん、痩せたぁ!でも心配だなぁ。」。


先日久し振りに会った僕の妹も、「アンタ・・・、痩せた?顔を見ると分かるね。」。



ただ我が家には体重計が無いので、体重の正確な数値やその推移は、全く把握は出来て居ない。



3a90d64a (1)















僕は何だかもう、1日1食に身体が慣れて来てしまった。そう感じる今日この頃。



3b093c89









そして妻も僕に連れられる様にして、1日1食の日も多くなった。

そして妻も、痩せた。


まぁ当然の成り行きだ。




7ad9e8e7









そして付記するが、僕も妻も、酒も煙草も一切全くやらない。



4e213f80-s











そしてするとこれもまた当然の成り行きで、夫婦2人の食費がかなり低減した。
らしい、妻に拠るとだが。



6dbcd04f











基本的に良い事尽くめと言えよう。


僕はつまり、人生初のダイエット生活突入にて、いきなり初回で大成功!?



044














1日1食は極端だと言う方も居らっしゃる様だが、2カ月間にも及ぶ僕の人体実験で明らかにもなった様に、ビタミン剤やミネラル剤や、またクロレラ・スピルリナ等を同時に摂取して野菜不足を補う様に心掛ければ、こうして極めて健康的に体脂肪を落とす事が可能なのだ。



defe7f8b








今僕は、お風呂に入る度に、大きな鏡で自分の裸体を自身で観る度に、身体が引き締まって筋肉質の体型に劇的に変化している様を、自分で楽しめている。



_SX341_BO1,204,203,200_















だが一方で気を付けねばなるまいと思って居る事も有る。


インターネットのニュースで読んだのだが、糖質制限ダイエットを唱えて推奨して、御自身も邁進してらした50代の方が、突然に急逝されたとの事だ。



「やっぱり極端な事をやると、寿命を縮めてしまうものなんだな。」
っと、余りの糖質制限ダイエットに対して不安を覚えるコメントが、とても印象的だった。




baf23b18









僕は別に、シャカリキになってダイエットに励んで居ると言う認識も、まるで自分では無い。


世の中にはダイエットに関心を持ち、大いに意欲を持って本気で挑戦為さって居られる方々も多い事だろう。



12f1710b









自分のほんの食欲を、食欲減退の季節に合わせて、自身で少しコントロールするだけで、こうして身体の脂肪分のみをこそぎ落として、健康的に痩せられたと言う人体実験の結果を、ここに書き遺して置きたい。



a3687_1456_880ac7fa_416d3702








そうすればきっと、世の中のこの記事に触れる方の内、何方かのお役に立てるかも知れない。


そしてこの僕は、秋になって涼しくなれば、再びまた喰い出して、1日2食の生活に戻るのか?


そうなりゃ、これもまた定番、しっかりリバウンドだ。










    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
images







親父にまた誘われて、僕の勤務中のお昼休みに、鰻のうな助にて昼食を摂った。
ここは、僕の職場から徒歩4分の場所に在るのだ。

2人共、上記写真の「うな重 上」を注文、1人前が税込で2800円。

美味しいメロンも一切れ付いとるぜ。




うな助

静岡県 掛川市 掛川 1071-1

TEL:0537-22-5008





店内は綺麗な和の雰囲気で、いやこちらもとても美味しかったです。

甚八は蒸さないが、こちらは鰻の大きさや具合に寄って、蒸したりするのだと。




それにしても、鰻って本当に高脂肪で高カロリーだ。

食事の途中で重箱の底を良く見たら、鰻の油でギトギトだ。
鰻の油って、鰻油ちゅうんかいな?でもそんな単語聞いた事は全く無い。

この歳(39歳)で鰻を食べると、もう胃と身体にキツくてクドくて、もうこれ以上の鰻にはお付合い出来ないと親父に申し伝えたら、親父は苦笑いしていた。


僕は、鰻は1年間に1度食べればもう十分で、新鮮なお野菜や果物の方が何十倍も大好きだ。


こんな高脂肪・高熱量の食事ばかりしていたら、糖尿病や痛風一直線だろう。


びょへぇ~!


俺みたいなオッサンはもうこう言う贅沢な食事は結構ですから、本当出来るなら周囲の若者に食べさせて上げたい。


鰻を食べ終わった後は、また2人で僕の職場の前の、ケーキ屋さん兼喫茶店へGo。
やっぱり脂っこい食べ物を食べた後は、自然と珈琲を飲みたくなるが、それはカフェインが脂肪の燃焼を促進する意味でとても理に適っている。


今日はいつもよりも多めにクロレラやスピルリナを飲むかな、うん。

(今回はお写真が余りアップ出来ずにすみません)





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ