宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:ショルティ

2
4988005499066 (5)










僕が一昨年に、タワーレコード・オンラインにて購入した、こちらの待望の「バッハ・ロ短調ミサ曲:ショルティ盤<タワーレコード限定盤>」。


インターネット上では、こちらは「ライブ録音である」とするものと「セッション録音(つまりライブ録音ではない)」とするものと、両方が現在存在している。


実は僕は好む音楽ジャンルは異なるが、kinta様と同様、ライブ録音の音源の購入を基本的には嫌う。


実はこのショルティ盤・ロ短調ミサ曲を自家用車のサウンドコンテナ(ハードディスク)に落とし込んで超爆大音量で聴いていた所(しかも車の窓は全開で)、トラック3「第二キリエ」の荘重な開始冒頭7秒辺りで、左スピーカーから咳払いの音が聞こえてしまったのだ。


僕は結構、ショックで落胆した。

そこで僕は改めてこの商品の表記を探しても、「ライブ録音」の表記はジャケット表・裏にも解説書のどこにも、全く書かれていないのだ。




m80233221389_1
m80233221389_2 (1)




そこでインターネット上で各々のブログ記事のコメント欄にて、各々の管理人様に問い合わせてみた所、とある素晴らしい音楽評論をなさるブログにて、わざわざ御丁寧にも貴重な情報源を案内された。

それが以下である。


https://en.wikipedia.org/wiki/Georg_Solti_discography


これを見れば確かに、ショルティが録音したバッハ・ロ短調ミサ曲は米国グラミー賞を受賞し、しかもライブ録音されたとある。


そこで僕は思い余って、思い切ってタワーレコード・オンラインさんに直接に問い合わせフォームから、この疑問を問い合わせてみた。

すると、以下の回答を得た。



TOWER RECORDS ONLINEをご利用いただき誠にありがとうございます。

21K13212324956
「J.S.バッハ: ミサ曲ロ短調<タワーレコード限定>」
4988005499066/PROA-175

回答にお時間いただき申し訳ございません。
お問い合わせいただきました商品につきましては、担当部署で確認をいたしましたところこちらは「ライヴ録音」とのことでございます。

原因は不明ですが、商品の案内に「ライヴ録音」の表示が抜けていた可能性があるとのことでご心配おかけいたしまして誠に申し訳ございません。

今後このようなことがないよう精進して参りますので何とぞよろしくお願いいたします。。

TOWER RECORDS ONLINE カスタマーサービス
担当:山口


だが本盤は、先述のたった一か所でわずかに咳払いの音が混入している以外は、とても音質が良好で肝心の内容も、世界3大オーケストラにも数えられる名手揃いのシカゴ交響楽団と併設のシカゴ合唱団と独唱陣の皆様は全員、本当に非常にとても素晴らしい演奏である事は確かだ。


ライブ録音ではないセッション録音の音源でも、最強奏部で時折耳障りな音割れが発生する事は、クラシック音楽ファンの我々なら誰しもが必ず経験している事だ。
これもセッション録音とは言え、不可避の音響事象なのだろう。


こうして、そのCD・ディスクがライブ録音であるかどうかがきちんと正確に表記されるかと言えば、どうやらそうでもないらしい事に、僕は最近になってようやく気が付いた。




51GFxBBwEDL._UXNaN_FMjpg_QL85_
b569701042.1
b (2)











例えばこちら。

僕が今から26年も前の大学生の時分に買った、ベートーベン・交響曲第6番・田園:アバド指揮ウイーン・フィル盤。

音楽之友社発行の書籍では、こちらは「ライブ録音」であるとしていたのに、こうしていざ購入した商品では、やはりジャケット表・裏にも解説書のどこにも、「ライブ録音」の表記はないのだ。

これを僕はCDをレジに持って行く間に気が付き、店主の親父さんに訊いてみたところ、「そんなの気にする必要はないんですよぉ~!(苦笑)録音年月日と演奏者・指揮者の名前が合っていれば、それで良いんですよぉ~!(苦笑)」と、かえってウザがられてしまった。
このクラシック音楽専門のお店の店主は普段はとても良い人だったが、僕は正直この時は余り良い気分はしなかった。

これも
演奏自体は素晴らしいのだが、実際に購入したCDを再生してみれば、やはりちょっとマイクの距離が演奏者達とは遠い事が、当時から僕は少し気になっていた。


ところがそこで最近になってこれが再発売されて、その再発売盤の田園交響曲:アバド指揮ウイーン・フィルのものの案内には、「ライブ録音」である旨がきちんと表記されているのだ。
良く調べて見れば、僕が購入した古い昔の盤の方の案内にも、「ライブ録音」である旨がきちんと表記されている。





4988005519689








それから、こちら。

エルガー・エニグマ変奏曲:ショルティ指揮ウイーン・フィル盤<タワーレコード限定盤>

日本のレコード・アカデミー賞を受賞した名盤だ。
実際に演奏は本当に素晴らしく引き締まっている。

ちなみにこれは現在、タワーレコード・オンラインにても売り切れの様だ。


これもライブ録音である案内や表記はジャケット表・裏にも解説書のどこにも全くないし、実際に鑑賞してみてもライブ録音の感じは全く全然しない。

しかし先述にコピペして貼り付けた、英語表記のWikipediaのサー・ゲオルグ・ショルティのディスコグラフィ一覧を見れば、これもまたバッハ・ロ短調ミサ曲と同様に、「ライブ録音」である旨が記載されている。





ライブ録音であるかどうか、そうした細かい点を気にする僕がおかしいのか?





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
【公式】今年やり残したこと に参加中!
モーツァルト愛好家の僕は未だ、歌劇「後宮からの逃走」と「コジ・ファン・トゥッテ」のCDを所有していない。

それをHMVの輸入盤まとめて5点買うと40%OFFのセールを逃し、買いそびれた。


そしてそれは、来年のAD2023(令和5年)に持ち越される事となった。






092
5099955985253
i-img1200x900-1656426611wd9yym14
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ