宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

ジャスマックプラザホテル

蝦夷旅行記 20155

ダウンロード (98)






遠く蝦夷の地への家族旅行を終えて、今日の昼に故郷に帰って来た。



ダウンロード (97)









僕等家族は3泊4日の旅程において、全ての宿泊を、このジャスマックプラザホテルに定めた。


1階にコンビニのサンクスが併設されているので、喉が渇いて麦茶を飲みたい時等、本当に便利だ。

このサンクスにも当然ながら、北海道限定の生ビール「サッポロ クラシック」や、また小樽原産生ビールも置いて有り、ここで安く買って、上階の清潔で暖かい自室でゆっくり部屋呑みも良いかも知れない。

ただ、普段はお酒を全く呑まない僕等夫婦は、ビールは呑まずに、麦茶だのコカ・コーラをこのサンクスで買って上階の自室内で飲んだっち。


ダウンロード







おいらの最大のお目当ては、これ。


ダウンロード (100)






このホテルには、何と信じられない事に、自家源泉の源泉掛け流し(但し加温、循環濾過併用)の温泉が、本当に広い大浴場に満々と満たされているのだ。


ダウンロード (62)











露天風呂も温泉だ。

雪が降る中を湯煙モックモク。

最高に素晴らしい、都市型アーバン温泉ホテルだった。



ダウンロード (63)






僕はこのホテル内の源泉掛け流し温泉に、朝・夕・夜の計3回を毎日入浴。


ダウンロード (65)






僕はまるで、湯治客。


ダウンロード (64)








だけど部屋が清潔で最新。全く文句無し。

おまけにリーズナブルな料金なのに、スタッフ職員さん1人の例外も全く無く全員がとっても接遇が良好で本当に気分良く安心して24時間過ごせるのだ。


僕に言わせれば、入社したての地元札幌の若い女の子から、中国人の方と思しき女性従業員さん達も、本当に全員とても丁寧で礼儀正しく、そしてまたとても親切だ。


ダウンロード (67)









ジャスマックプラザホテル。


ダウンロード (68)







僕の今までのホテルライフ(と言ってもチンケだが)で、間違い無くダントツ最高No.1のホテルだ。

もうね、おいらはこのジャスマックプラザホテルに住みたいですよ、本当の話ね。



ダウンロード (76)








ジャスマックプラザホテルは、日本屈指の繁華街である薄野:すすきのに程近い、地理的にも都心にアクセス抜群であるから、かなり利便性は高い。


ダウンロード (74)








妻と、僕の両親の計4人の家族で夜の薄野に繰り出して、ジンギスカン料理や札幌ラーメン食べ歩き!いぇい!!


ダウンロード (73)
 







僕等夫婦も僕の両親も、普段は田舎に暮らしているので、こうして都会に出るだけでもテンション上昇だ。


ダウンロード (72)







ダウンロード (71)






ダウンロード (70)






ダウンロード (75)







ダウンロード (77)








諸君、夜の薄野に繰り出して、ジンギスカン料理を喰いまくれ。


ダウンロード (78)







所で、お隣のユーラシア大陸にて史上空前の大帝国である元(モンゴル帝国)を建国した偉大なる創始者、チンギス・ハーン(つまり成吉思汗:ジンギスカン)の高貴なる氏名が、そのまま料理の名前にもなっていると言うこの不思議な事実。



ダウンロード (79)







これって、この歴史事実とこの美味しい事この上無い日本のお料理が、何処でどう関係しているの??

何方かお教え下さいませ。


ダウンロード (80)








源義経が、兄の頼朝の追っ手から逃れて、お隣の中国大陸に亡命してそこで成吉思汗としてモンゴル帝国を建国したと言う面白可笑しいお話が実しやかに語られていた事実は有るが、これは実際の史実では全くない。


ダウンロード (81)








って、アンタ、そんな難しい歴史談義なんぞ糞意味も無い事だと思えてしまう位に、北海道で食べるジンギスカン料理はメタ糞ボンバーのドチョラ旨い美味いのうみゃみゃみゃみゃぁああい!!!


ダウンロード (82)








生ラム肉って言ってね、羊さんのお肉なんだよボトトトトん。


ダウンロード (83)







羊の肉って、臭いって聞いてたけど、これは何でこんなに全く臭さ臭みが無くて、脂肪分少なくて美味しいのかな??


ダウンロード (84)





火力の強い炭火でじゃんじゃんガンガン焼くからさ、どんどんお肉が焼き上がるわ焼き上がるわ、まぁ次から次へと焼きまくり。

野菜もあっと言う間に丸焦げだ。


ダウンロード (85)








もう大王様の成吉思汗:ジンギスカンにでもなったつもりで、ひたすら焼き上がる羊肉と新鮮お野菜を喰いまくり、胃袋に詰め込めや、この頓痴気野郎の豚糞野郎!!ってな感じよ。


ダウンロード (86)







薄野を訪れた元気爆発の若き日本男児諸君よ、食欲だけに1点集中せよ。








釣り道具屋さんの2階の、失礼だがハコは正直狭くて貧相な店内の「さっぽろジンギスカン本店」。


150x150_square_35437209










以下に、さっぽろジンギスカン本店さんの写真を連発アップ。



150x150_square_35437208









失礼だが、小さく目立たない入口。


150x150_square_35437210









150x150_square_35437211









肉類を全く食べない、ベジタリアンの僕の妻は、ひたすらこの新鮮でシャキシャキで、しかも柔らかく甘みの有るアスパラガスをひたすら焼きまくって食べまくる。

150x150_square_35437213









玉葱も新鮮、だけど新鮮過ぎて、辛い辛い玉葱ちゃんだ!

150x150_square_35437214 (1)









火力の強い炭火で、しかも脂身の無い赤身をじゃんじゃか焼くもんで、最初に中央に脂肪を乗せるのさ。

見えますか?

150x150_square_35437214










おっらぁ!肉がねぇじゃねぇか、肉がよぉぉおおぅうう!


150x150_square_35437215










もっと連続注文狙うのだ!

連続で生ラム肉を間髪入れずに焼きまくるべし。


ってこれが旨いの何の、美味しいのキチガイの狂って旨いの美味しいの!!!
































150x150_square_35437209










さっぽろジンギスカン本店の女性の従業員達は、本当にどの子も全く無駄の無い動きでテキパキ業務をこなすこなすよ、次々に全く休む事無く働く働く。

だから、どんどん余計に新鮮な生ラム羊肉が、ずんずんドンドコ焼き上がる。


もう喰うしかない、喰うしかないって、だって美味いの旨いの旨いの美味いからそりゃもうひたすら喰いまくるしかない、薄野はこの世の楽園パラダイス。



ダウンロード (96)








はい、次の日は小樽市に移動だ。

札幌市から車で1時間位だよ。

札幌市よりも寒い寒いの、吹雪で風が横殴り。



そこで前以て目星を付けていた、このグルメ回転寿司「函太郎(かんたろう)小樽店」。

昨年に僕の両親が、タクシードライヴァーの運転手さんから教えてもらって行ったら、信じられない位に旨い美味いお寿司が、信じられない位に安く食べられたんだとさ。



ダウンロード (95)








だから今年も、ここだよ函太郎 小樽店。



ダウンロード (93)









お勧めメニューは、本当に最高のネタ揃い。

もう信じられない位に旨い美味しいったら、ありゃあしない。





ダウンロード (91)









おまけにこのお店の従業員さん達、メチャ元気と威勢が良くて、しかも丁寧で親切だ。

駐車券をおまけしてくれたり、雑談に感じ良く応対して下さったり。



ダウンロード (90)








函太郎さんは、最高のお寿司屋さん。


ダウンロード (89)














でも、実は他に訪れた飲食店でも、ボッタクリかと思われる値段で、不味い美味しくない、実に哀しく腹立たしい糞居酒屋さんも実在したのです。

実害を被りましたよ、我々家族は被害者だ!





mig










札幌市中央卸売り市場・場外市場で、とても無愛想でしかも不味くて高い、厚顔無恥の大便寿司屋を紹介してくれたのは、通り掛りに僕等家族に熱心にお声を掛けて下さった水産業者さんだった・・・。


これをお読みの諸君は、決して騙されてはならない。



ダウンロード (58)











あっと言う間に、終わってしまった北海道旅行。



ダウンロード (57)








故郷の静岡県に帰着してみれば、ジャスマックプラザホテルのホテル内はとても暖かくて至極快適だった事に、妻と二人で今気が付く。

今、とても冷え込むここ静岡県の自宅で、手足を寒さで震わせながらこのブログ記事を執筆している。



ダウンロード (60)








それから、如何わしいお店の情報が満載された「すすきの情報誌」の1ページ目に広告されていたのだが、元ヤクザのキリスト教会牧師さんで有名な、あの鈴木啓之先生が、今から丁度1年前に、正にこの薄野:すすきのに新しいキリスト教会を、千葉県柏市の本教会とは別の、分教会と言う形でOPENしていた。


しかもその新しい教会は、僕等が宿泊しているジャスマックプラザホテルに程近い場所だった。


今回はその新教会への訪問は叶わなかったが、またの機会に訪問を是非実現したいものだ。



194c7d26-s








また来年も行きたいな、蝦夷に。


でも寒いから、どうぞ皆さん温かい格好で行って下さいね。





蝦夷(えぞ)の地へ旅立ちます5

ダウンロード (55)









この後、6時間後には、ここ地元の富士山静岡空港より、蝦夷(えぞ)の地へ旅立ちます。
 

特に、僕と妻は北海道は初めてなので、今からとても楽しみです。


食べ物がとても美味しそうな北の大地。


ダウンロード (66)








宿泊は全て、ジャスマックプラザホテルに定めました。

 
ダウンロード (67)










ダウンロード (60)








都会の札幌市の中心に在り、日本屈指の繁華街であるすすきのにほど近いホテルなのであります。 


ダウンロード (57)








ダウンロード (64)








ネット上の口コミも、大変好評なホテルであります。


ダウンロード (65)






このホテルの最大の特徴は、ホテル内に本物の源泉掛け流しの温泉施設が併設されている事です。



ダウンロード (63)






僕も妻も温泉が本当に大好きなので、今からとても楽しみです。


ダウンロード (62)











ここ最近は、私生活で少し疲れてしまう事が有ったので、美味しい食べ物と源泉掛け流しの温泉で、この疲労を癒して取り除きたいものです。



ダウンロード (58)










北の大地、北海道。


ジンギスカン料理に、お寿司、札幌ラーメン、スープカレー、毛蟹、チーズ等の酪農製品、心ウキウキ浮き足立って、氷でつるりとすっ転べ。


レンタカーを手配しました。
現地でちゃんと運転出来るだろうか?ちょっと心配です。


温かい格好をして、では、行って参ります。
 
僕のブログ記事を検索して下さい
読者の皆様からのコメントです
月別の過去記事ファイルです
これは匿名の目安箱です

僕に対する批判・非難、延いては脅迫・恫喝・罵詈雑言等、万何でも受け付けております。

名前
メール
本文
極簡単な自己紹介です

エリア467

お酒も煙草も浮気もギャンブルも全くやらない、日本の地方に住む中年男性です。

キーワードの嵐です
スマホでどうぞ
QRコード