宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:スイカ

5
ブログネタ
【公式】夏の思い出を教えて! に参加中!
450-2010082615273680383









僕は今年の夏は、お向かいのSさんの家が所有する畑にて、西瓜:スイカを育てる真似事をさせて頂きました。




11070003972










無農薬の野菜や果物を年中食べられるって、本当に素晴らしくありませんか!?

僕も本当に、お金を出して畑を買おうかな。





81277541-E5A48FE381ABE382B9E382A4E382ABE79591









こうして御自分の畑が有るって、素晴らしいですね!
自分の家の野菜や果物が、自分の家の畑で賄えるとは、本当にとても素晴らしい事であると僕は心底思います。

自給自足は僕の憧れです。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
夏らしいこと、しましたか? に参加中!
tc4_search_naver_jptc3_search_naver_jp
tc1_search_naver_jp






あぁ、また今年も夏真っ盛りのこの季節。
俺は正直、夏は好きではない。

俺が好きな季節はやはり春~初夏、それと秋~初冬の涼しい過ごし易い季節だね。

そんな俺が余り好かない季節の夏でも、俺にとって楽しみが一つ有る。
それはWATER MELON:西瓜(スイカ)を食べる事。

俺はスイカが何故か大好き!
家でも食事会の席でも、飲み会の席でもスイカが出されれば遠慮無くムシャムシャ貪り付く。
「センセー、まるで甲虫(かぶとむし)みたいっすねぇ!」
仲の良い年下の男性職員はそう言って僕に微笑む。

スイカには体温を下げる作用があると言う。
やはり神様が人間に恵んで下さった作物には、きちんと理に適ったものがある。

小さい頃、俺は実家の庭でスイカの栽培に実験的に取り組み、失敗した。
子供心にスイカのあの大きな丸々とした新鮮な実がなるのを想像して期待に胸を膨らませていただけに、栽培失敗は本当にショックで、悲嘆し落胆したのを今でも鮮明に覚えている。
失敗の要因は、おしべとめしべを結合させなければならないのを忘れていたからだったらしいのだが・・・。

いずれにしても、俺はいつかは小さくて良いから自分の畑を持ち、西瓜(スイカ)の栽培に成功し、自分でスイカを作って食べてみたい。

そうだ、この後妻とAPITAに買い物に行くのだが、俺はいっつもスイカを買う時は1玉丸ごと買いたがるのに対し、妻はいつも何故かそれを嫌い、パック詰めのスイカの切り身の方を買いたがる。
何故かと問えば、「味がハズレた時に処分に困るから。」だそうだ。
それでも俺はスイカを丸ごと1玉買って自宅に持ち帰りたい。
その方がお買い得なのではないかね。

さぁ、スイカを1玉買って来ようっと!
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ