宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:ピエール瀧

5
AS20190313000525_commL (1) 








電気グルーヴのピエール瀧(本名:滝正則)が、やってしまいました。

麻薬のコカインは、かつては角川書店の社長:角川春樹も吸いまくってヤリまくって逮捕された。



00413988CX 







でもこの方は、努力らしい努力は全く一切せずに、若い頃からキャバクラや風俗店ばかり通い詰めて居たくせに、テクノミュージックグループとしても俳優としても、大成功と言って良い稀有な成功を収めた人物です。



img9











静岡県静岡市出身です。



9 











俳優さんに成りたくても成れない人の方が、世の中遥かに多いと言うのに、ピエール瀧さんはあれよあれよと言う間に売れっ子俳優さんに成っちゃったのでした。



001_size4 















静岡市の実家の母親からは歯科技工士専門学校への進学を熱心に勧められたものの、それは断りテクノをやるのだと同郷人の石野卓球と共に上京し、結婚もせずにブラブラ「我が人生、行雲流水の如きかな!」と、全くふざけ切ってヘラヘラやりたい放題好き放題に人生を生きて来て、それで居て巨大な成功を収めたかに見えたのだが・・・。



enn1505301529022-n1 (1)













静岡県のホームページからは、彼の存在は既に早速、全て削除抹消された。



pierre-taki-denkigroove-taiho-news 














僕も今から23年間も前の、20歳前後の頃は、彼等と同じくRolandのシンセサイザー:XP-50を手に入れて、電気グルーヴの楽曲を聴きまくり、テクノの作編曲の真似事を良くして居たっけね。



G20150816010944700_view (1)














ピエール瀧容疑者のこれまでの人生では、努力など全くせずに、殆ど運だけでここまで伸し上がって来たのだが、それも年貢の納め時と言う事か。



5c87cc30230000dd0422cd37















幾ら強運に大いに助けられた人生だったとは言え、これまで築き上げて来た巨大な数々のものを、全部一挙に失う事は、一瞬にしてかつ実に容易いのだ。



kv_2 










振り返って見ると良い。

ミュージシャンとしてここまで息長く売れ続けて、かつ俳優としても成功を収めるだなんて、そんなミュージシャンは日本人でかつて居ただろうか?



1077660_615







実は内心、俳優もやりたがる日本人ミュージシャンと言うものは、実は我々一般人が思って居るよりもずっと多い。


img_20a0b76957d537d1a33976ca67121445110006 













一夜にして彼は自ら、これまでの自身の成功をぶち壊した。



resize_image (1) 













電気グルーヴファンの僕の親友に拠ると、電気グルーヴはこれにて解散に追い込まれるらしい。



0029867859
main





この上記の2つの写真を見比べて見て欲しい。

僕の親友に言わせれば、ピエール瀧の実際の逮捕映像も、ピエール瀧としては全く違和感無く映り、それが笑えて来てしまうとの事だ。

こうした彼の役柄のイメージと、現実の彼が一致してしまって居る事に起因する既視感であるとの、親友の鋭い分析だ。



mig (2)








静岡県静岡市の御実家の御両親は、今頃どう思って居るのだろうか?


photo_main-1 










ピエール瀧が脱退した電気グルーヴは、元メンバーのCMJK(北川潤)やまりん(砂原良徳)を再加入させて再始動を図るのだろうか?


flea1124-img1193x1200-1518143308ukqs6j25889 










馬鹿がしでかしてしまった事は、もう「しょんない(仕方無い)」。

覆水盆に返らず、だ。


20180505-OHT1I50205-T 













ピエール瀧はどうせならライブステージ上で、コカインや大麻を吸い吸いスニッフィングして吸引すれば良かったかも知れない。








    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
m_C02240001  







やっと観られたの、お楽ちみちみシン・ゴジラ。



CpVlwuTVUAAuOBQ


 












いっやぁ、面白かったね!
評判通りだ。

素晴らしいね!

怪獣映画って言うよりも何だか、ポリティカル・サスペンス:政治サスペンスで軍事スリラーな映画を観ているみたいな緊迫感が有ったぞぃ。



7759c90a-s







今回は、歴代最大の大きさを誇るゴジラちゃん。



CowNoHcUEAAC0kT







被害規模も、歴代最大規模だよ恐らく、ドカンと恐怖だぼととっとん。



image (82)






これから観る方には申し訳無いので、詳細は伏せる。



2db9be9f-s








日本国陸上自衛隊が世界に誇る、純国産の最新鋭戦車、10式戦車も大活躍だ!



13891968_1158898304171886_2506399544123177143_n








日本国海上自衛隊が、これまた世界に誇る、世界最大のイージス艦、あたご型護衛艦も出撃!

ゴジラを迎え撃て!



yjimage









この自衛隊がいざ出撃して態勢を整える段になると、あの御馴染みの伊福部昭さん作編曲の、独特の勇壮で軽快な音楽が、今回も鳴り響いた。


「日本国自衛隊、いざ出撃!」


これまたこれまた日本国航空自衛隊が世界に誇る、国産戦闘機のF2(実際は不当にアメリカに絡まれて、強引に日米共同開発に持ち込まれた。FSX:次期支援戦闘機の開発の時から、もうこれで2度目だ。)も出撃だ!


劇中の司令部の将軍:「F2を三沢基地から揚げられないか!?」



yjimage








平成の零戦:F2、直ちに離陸せよ。



日米安全保障条約に基づいて、アメリカ戦略空軍も出撃だ!



yjimage








だが・・・。



兎に角、面白かったに。


元々は全くふざけ切ったテクノミュージシャンだった、静岡県静岡市出身のピエール瀧さんが、また出演していた。
ピエール瀧さんはこの所、テレビドラマや映画への出演がとても目立つ。



主演の長谷川博己さん演じる、内閣官房副長官や彼をサポートする周辺のスタッフ、官僚達の死に物狂いの必死さが、観ているこちらまでビンビンに伝わって来て緊迫感有りまくり!


東京都庁の災害対策本部も、首相官邸の会議室も、総て本物だ。

だからかなりのリアリティを伴う。



肝心のゴジラ君の攻撃力も、間違い無く歴代中、圧倒的に最強だ。



皆さん是非とも、劇場で大迫力の画面と音声で、御鑑賞頂きたい。



以上。











 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ