宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:元旦

ブログネタ
2013年の抱負を発表! に参加中!
kinga_shinnen




皆様、明けましておめでとう御座います。
本年2013年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

僕はお正月もお仕事です。

03fe3d35








こうして妻ともお互いの家族とも仲良く居られて、お互いを信頼し合っていられる事が、幸せであり幸福な事なのでしょう。
9b42a99e-s
.




人生、基本や基盤が安定していて幸福で幸せだと、多少の苦しさは頑張り抜けるものですね。
85268e1f





本ブログを訪問して下さった皆様お一人お一人が、それぞれの幸福や幸せを神様から享受出来る事をお祈り致しております。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
正月三が日の過ごし方を教えて! に参加中!
tc1_search_naver_jp
tc2_search_naver_jp

謹賀新年2012

明けまして、おめでとう御座います

今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます

東名高速道路から富士山を通り過ぎながら見ました

やはり、素晴らしかったです

富士は日本一の山




本ブログを今お読みになって頂いている方々の中にも、年末年始でも前年の嫌な気持ちを引きずったまま、心が曇った状態で年を明かした方も居られるかも知れません。
嫁ぎ先の義理の家族とのギクシャクとした関係に、憂鬱な人生状況が固定化されてしまい中中身動きの取れない袋小路に陥ってしまい、本来はおめでたい正月も心や神経をすり減らして過ごしている方もいらっしゃるかも知れません。


しかし、冬の季節や暗いトンネルや、不遇の時期もまたずっとは続かないものです。
(その一方で、永続する幸運や幸福もまた存在しませんね。)

今現在、陰鬱な感情や、辛い気持ちや涙を流す気持ちを抱えてらっしゃる方々に、早く心の晴れ間が訪れる事を祈って止みません。




正月、僕の家の家族と一緒に愛知県豊川市に在る豊川稲荷に初詣。
信じられないほどの人出で大変な賑わいを見せておりました。

豊川稲荷では、関係者の方だろうか、入口の山門で参拝に詰めかけた群衆に向かってキリスト教の宣伝をしていたのが面白く印象的でした。


僕等夫婦は、こうしてお互いの家族ととても良好な関係を構築している事に、今の所は一応は成功をしている。
その事自体が、実は今の世の中では中中存在し得ない貴重で幸運な事なのかも知れない。


夫婦共々、神様への感謝の内に、静かで地味で質素ながらも平和で平穏で、温かい正月を家族で過ごさせて頂いております。


神様は、人間の本当の幸せと幸福を願って人間をお造りになられた。と理解はしているつもりだが、そんな俺とてこれからの人生で試練と困難にめげずに神様や天を恨まずに、泣き言を言わずに頑張り抜けるかと言われれば、そんな自信はほぼ全く無い。


せめて、今の平穏で、平和な静けさに恵まれた人生の時間が、このままずっと永く続いてくれる事を願い、祈るのみである。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ