
明日の2月3日(金)は節分の日ですね。
皆さんは御自宅とか職場とか、あるいは地域の行事とかで豆まきとか為さいますか?
僕も小さい頃は、小学校や自宅にて、皆で楽しく豆まきをやってましたっけね。
「鬼はぁ外!福はぁウチ!!」
そう言った場合、今思えば鬼の存在は戸外に想定されると言う事で、戸外に豆をバラ撒いておりましたな。
そう言えば、正にここのlivedoor社があの時のライブドア事件で創業者のホリエモン(堀江貴文)さんが東京地方検察庁に証券取引法違反容疑で逮捕された時、ホリエモンに後事を託された新社長の平松庚三氏は、当時六本木ヒルズ内に構えていたライブドア本社の中で節分の豆まきを為さったとか。

んで、「福はぁウチ!!」っと家の中に豆をブチ撒けバラ撒くのでありますな。

鬼の到来ではなくて、我が家における福の到来を祈念するものでありましょうか。
僕みたいに蛇の様にやたらと執念深い粘着気質の人間に言わせれば、職場なり地域なり学校なり、人によっては家庭内における自分に対する敵を鬼と想定し、そいつ目掛けて豆を思いっ切り投げ付けてブチ撒けて、更に豆を大量にブっ掛けて、参ったと降参するまでに、豆の勢いに怯んで(ひるんで)スゴスゴと退散するまでに追い込みたいと思うのは、僕だけだろうか??(苦笑)
以下の写真は、その際の想定図であります。
↓↓↓

ところで・・・。
僕は節分に関する不思議なエピソードを聴いた事が有るのです。
僕ら日本人が慣れ親しんでる「鬼はぁ外ぉ!福はぁウチぃ!」の掛け声の「鬼」とは。
実はこの際の「鬼」とは国祖(こくぞ)様、つまりこの尊い日本国延いてはこの地球を固成為さった神様で、現界宇宙の最高責任者で在らせられる神様の「大国常立尊様:クニトコタチノミコト様」の事を意味しているのだと・・・!!
へぇ~~~!!
ヒィ~~~!!!
僕がかつて熱心に読み耽っていた三穂希祐月さんの著書である「天界からの脅迫」にて記述されておりました。
はぁ、恐ろしや恐ろしや・・・。
かんながら、たまち、はえませ。
(神社神道の短い祝詞)
ってワイはキリスト教徒やねん(^^;
- ブログネタ:
- 節分の豆まきイベント、参加したい? に参加中!