宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:恒久平和

5
117303284_1605868896254149_5815905839081059870_n 












今日は75回目の終戦記念日だ。

全国的に大変厳しい暑さに見舞われて居るが、こうして我々日本人は毎年必ずこの日を、祈りの日とする。




117339498_1605868972920808_8383349077479109642_n 












悲惨な戦争を2度と繰り返さないと誓いつつ、日本国の国家安全保障をしっかり充実させて行く事は、何も矛盾した事ではないのだ。




117388773_1605868936254145_4642887148251013856_n












戦争を望む人間は、実は何時の世にも常に必ず一定数存在するが、そう言った輩が自ら銃弾が飛び交い爆弾が落下し炸裂する戦線に赴いた事など、史上一度もただの1人も存在しないのだ。




117632133_2732446016855140_400865723551443239_n










日本国はあれから、戦争をしないで経験せずに、75年間を平和と繁栄の内に過ごす事が出来た。




117924888_1605868869587485_4018035420884384517_n












出来ればこの平和の期間が、100年間:DECADE続いてくれると最高だ。




G6BZUDmg
uKD_ydVQ






今僕はこのブログ記事を、バッハの教会カンタータ第1番「輝く明けの明星のいと麗しきかな」を、YouTubeで聴きながら書いて居る。


僕がこよなく愛する音楽の父:Johan Sebastian Bach(ヨハン・セバスチャン・バッハ:ドイツ人)は、全部で実に200作以上にも及ぶ教会カンタータ作品を作曲し後世に遺したが、こうして彼の記念すべき教会カンタータ第1番を聴いて居ると、恒久平和の尊さと有り難さと美しさが、自身の心と魂から自発的に全的に希求される様に、僕には思えてならないのだ。





yaSELo94
8kAke-89
Ira8uADxPR98FM-4


















そして、だが世界人類史上最も悲惨な惨禍と悲劇をもたらした第2次世界大戦が、音楽の父と同じく生粋のドイツ人(アーリア人)のアドルフ・ヒトラー総統に拠って惹起された事は、僕に言わせれば実に皮肉と言う他無い。





4NCvFXVs
boFlQOaA
ELt_zBQA










だが僕が思うに、人類や人間の総体と言った存在は、基本的に馬鹿で愚劣だ。




4fKc71sg








2度有る事は3度有る。




9XGDcTts












第3次世界大戦の幕開けは、実はもうそう遠くはないのだ。




rTjyKGPQ















そしてノーベル物理学賞受賞者のアルバート・アインシュタイン博士(大の親日家であるユダヤ人)が鋭くも御指摘為さる様に、世界人類は第4次世界大戦は最早、石器や棍棒・石斧と言った原始兵器(原子兵器ではなくて)を武器に闘う事になるのだ。










    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
yjimage 








今年もこの日が来た。



yjimage















だがもう今上天皇の下での全国戦没者追悼式は、遂に今回が最後となった。

今上天皇は御自身が戦争体験者で在らせられ、御自身は未だ小学生の時分に、栃木県の日光市に疎開為さった御経験もお有りだ。



yjimage








戦争体験者達に訊くと、「戦争は本当に楽しかったよ!良かった!またやりたいね!」などと笑顔で振り返る人は、僕の知る限りはこれまで一人も存在せずに、皆無だ。



yjimage








「戦争なんて、絶対に2度と起きて欲しくない。戦争にはもう絶対に反対だ。」



yjimage















戦後長きに渡る平和な歳月に思いを致しつつ」、これまでの式辞とは、また違った趣のお言葉を述べられた天皇陛下。


yjimage










この素晴らしい天皇陛下のお言葉に、戦争を全く知らずに、趣味で軍事マニアを楽しむ呑気で平和な僕の心を重ね合わせて、僕も正午の黙祷と平和希求の祈りを、主イエス・キリスト様にお捧げした。

                 
yjimage







前世紀に世界は悲惨な大戦を2度までも経験し、そして超大国たるソビエト社会主義共和国連邦は、一旦は完全に倒壊して滅亡した。


だがその後、米ソ冷戦が終結を迎えて、世界は漸く軍縮と核兵器削減への道を歩み始めると思いきや、21世紀の今、世界は日本国を含み、核兵器増大・軍備拡大の道を競い合って居る新たな軍拡の時代を迎えて居る。


アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領は来年度の国防・軍事予算に、日本円で80兆円を費やす事を約束した。



yjimage 






逆説的だが、日本国がもう2度と悲惨な戦争に巻き込まれない為に、また他国からの軍事侵略にから国民の生命と財産を護り抜く為に、他国への侵略では決してなく、自国の自衛の為の軍事力や核兵器戦力を具備し整える事は、やはり必要な事なのだ。

            

yjimage






日本は依然として世界唯一の核兵器被爆国であり、また太平洋戦争後は70年間以上もの長きに渡って、平和な時代を享受し、世界で最も豊かな繁栄の道を着実に歩んで来た。


yjimage 






そんなこの上無く素晴らしい平和な時代を、今世紀の21世紀も継続する為に、前世紀の20世紀とはまた違った新たな国家安全保障構想・戦略が必要になって居るのだろう。



161213_120340_1 (1)










この大変な猛酷暑の中を、日本全国から東京都は武道館に集まり、参加された皆様方におかれましては、本当にお疲れ様で御座いました。



yjimage
yjimage
yjimage







21世紀も、このまま日本国が、また世界人類が平和で豊かに、幸福の内に人生を全う出来る様、主イエス・キリスト様に心よりお祈り致します。









    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5






今日は終戦記念日だ。




yjimage

 









痛ましい戦争の戦火に散って行った、尊き御英霊、御霊に、心より誠の祈りと感謝をお捧げ致します。 


と言う事で本日は、終戦を記念して恒久平和を祈念すると言う趣旨の、毎年ここ静岡県浜松市で催されているコンサート、プラタナスコンサートに家族で行って参りました。



image

 












今年のゲストは、何と秋川雅史(あきかわ まさふみ)さん。

そう、あの名曲、「千の風になって」も、勿論ナマで披露されましたよぉ~!



いっやぁ~、良かった良かった(^^)

秋川さんの美声が、朗々とホール中に響き渡って居りました!

他に浜松市の少年合唱団や、西遠女子学園高校の演劇部の劇も良かったねぇ~。


秋川さんは意外にも、とても御喋りトークが面白い、3枚目な所もお有りの方で、合間のトークの最中には、しばしば大きな笑い声がホール内に沸き上がりました(笑)




今回のコンサートの入場券を、僕の家族分下さったのは、またしても、いつもお世話になっているS社長でありました。

S社長の(株)ヒューマンアローさんは、毎年このプラタナスコンサートの協賛企業に名を連ねております。




Cl98k7NWgAAz1HR









思わぬ素晴らしいS社長からのお心遣いに、家族で夏の良い思い出が出来ました!

S社長、本当にどうも有り難う御座います!



34c0c5ee (1)








ブラジルではリオデジャネイロ五輪が、益々盛り上がっておりますね!



13975369_1171300702891714_4025207850699210579_o
 







日本人選手の活躍には、とても胸躍りますね。 



e4cc9023 








オリンピックは「平和の祭典」。

そしてまたスポーツのみならず、音楽も芸術も芸能も、全ては平和を基礎として前提としているのだ。



99153a6b-s 









本日の我が国の終戦記念日に、 主イエス様に心より恒久平和をお祈り致します。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ