宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:映画:永遠の0

1
878 (1) 











映画:永遠の0でとても印象的だった、俳優の三浦春馬さんが、自宅で首吊り自殺した。



OIP (11)











既に彼に拠る遺書も見付かって居る。




OIP (12)














余りに唐突な出来事で、関係者は未だ事態を呑み込めてすら居ないのだろう。



OIP (13)











僕は普段はテレビや映画は余り視聴しないのだが、彼はとても素晴らしい俳優さんだっただけに、僕も衝撃だ。



OIP (14)








4988005477569








彼に対する追悼の意味でも、僕はまたしても音楽の父:J.S.Bachの最高傑作である「マタイ受難曲」のCDに手を伸ばす事になった。



OIP (16)









今を時めく超売れっ子のトップ俳優の方でも、心の内には闇を抱えて人知れず悩みを抱えていらしたのだろう。



OIP (17)








それ等を周囲の誰にでも良いから打ち明けるべきだったと、今更言っても仕方の無い事だろうが、未だ若干30歳で自らこの世を去るとは、余りに惜しく早過ぎるのだ。




OIP (18)
OIP (19)







    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
暑気払いに何食べますか? に参加中!
                                                                                                                                                
Z25-8
















写真は、かつて太平洋戦争時に、我等が大日本帝国海軍が世界に誇った、世界最強と当時謳われた南雲機動部隊の旗艦空母(航空母艦)の赤城(あかぎ)。

旗艦とは、その当該艦隊の任務の最高司令官が座乗する、指揮中枢を担う艦船の事だ。



空母:赤城は、知っている人は知っている、旧日本軍がかつて世界に誇った大型航空母艦だ。



Z25-7 (1)
















映画:永遠の0は、僕の周囲では親友のO君を初め、既に劇場で観た人が多く、皆一様にとても感動して感銘を受けたと僕に言って来た。



51yqdKZ6y2L








僕は映画なんて余り興味が無いもんだから、永遠の0が大ヒット中だと聞いても大して気にも留めずに、親友の映画鑑賞後の感想をさえ、漠然と聞き流していた。


所が、今週の金曜ロードSHOW!にて、何と本編ノーカットで地上波初登場で放映するってテレビの宣伝で見て、驚いた。


こりゃ、俺の大好きなテーマの一つ、太平洋戦争が背景ってんじゃないのよ!


51rLxcyNdvL







試しに職場の女性職員さんに訊いてみても、彼女もやはり既に劇場で鑑賞したが、「すっごぃ感動しましたよぉ~!またテレビで今週やるんですよね!?是非観て下さぁいっ!絶対オススメですよお!」


筋書きやストーリーが感動的だと皆は言うが、僕の注目点は、ここに登場する零戦(零式艦上戦闘機)が苦心して再現・製作されたものだとか、また空母:赤城の大破・炎上シーンが大掛かりなものだったそうだとの事だ。


Wikipediaより

永遠の0』(2013年、東宝) - 甲板のオープンセットが千葉県南房総市白浜運動公園の崖に建設され、SBDドーントレスから急降下爆撃を受け被弾するシーン等が約2ヶ月間撮影された。ミッドウェー海戦での航行、沈没のシーン等は、海上自衛隊保有のたかなみの協力の下、それまでの邦画としては最大規模の空撮とVFXを用いて再現された。



51rLxcyNdvL







この写真部分が、空母:赤城の中部エレベーター。

この中部エレベーター付近に喰らった1発目の爆弾が、格納庫内部での大規模で連鎖的な誘爆を惹起してしまい、これがそのまま赤城の致命傷となってしまう。そこには大いに不運も重なってしまった。


それが、映画:永遠の0では一体どんな風に再現されるのだろう。


51p2y9jTlYL








世間や世の中に大幅に遅れて、DVDで借りても来ずに、テレビでノーカット放映される事に子供の様に喜び、子供の様に今からはしゃいでる39歳の俺って、一体何なんだろう・・・??



51uyM487RYL (1)







映画中で、俳優の岡田准一さん演じる主人公が搭乗する機体は、言わずと知れた超名機の零式艦上戦闘機五十二型。


41r-ab-21LL







51yqdKZ6y2L








恐らく映画:永遠の0でも描かれるであろうミッドウェイ海戦時の航空母艦:赤城の艦載機は、写真の老舗プラモデルメーカーのハセガワ(本社:静岡県焼津市)製の模型にもこうして再現されている通り、以下だ。


零式艦上戦闘機:18機
九九式艦上爆撃機:18機
九七式艦上攻撃機:27機


この赤城のプラモデルでも、これら3種の名戦闘機の精巧な模型が付属する。


あの名空母の赤城が、70年後の現代にこうして精巧な模型として蘇った事は、今は天国にいらっしゃる最高司令官の南雲忠一長官閣下(ミッドウェー海戦中の階級は中将)を初め、ミッドウェイ海戦の哀しく尊い犠牲者の方々は、きっと大いにとてもお喜びだろう。


51D-UPRAo5L







ぁあ、俺も赤城の模型、買っちゃおうかなぁ~~。


511O+ogbi0L








ミッドウェー海戦にて、アメリカ海軍相手に不運の壊滅的大敗北を喫してしまうまでは、連戦連勝の破竹の勢いでインド洋にまで転戦していた南雲機動部隊の旗艦であり、文字通り中心だった、この空母:赤城。


616Ifn1mjFL











僕は映画:永遠の0をインターネットで色々予習して調べて行く内に、かつて子供時代の純真な心で旧日本軍の奮戦・奮闘を、祖父の書斎から勝手に持ち去ったミッドウェイ海戦の特集本や、生き残った吉田少尉が著わした「戦艦大和の最期」にて興奮しながら何度も読み返していた事を、今思い出した。



614Ds9etTtL









よりリアルに成るディティールアップパーツをフルセットで購入すると、お値段は総計何と55000円なり。


51uyM487RYL







我々大人でも、そうおいそれと買える金額ではない。



c977dbe1







あぁ、でも子供の頃の興奮が蘇るゥぅ~~!


って、世間一般の普通の切り口とは、既にかなり違った視座から映画:永遠の0を観ようとしている39歳のやや軍事オタクの僕ちゃん。


金曜日まで、楽しみで待ち切れましぇん。



今これをお読みの皆様も、今週の金曜日には19:53~、金曜ロードSHOW!を観ましょう(^^)









っで僕は毎夏、暑気払いにはやはり西瓜:スイカを喰います喰います。
麦茶もゴクゴク無制限に飲用しまくります、ガブガブと一気飲みかまします。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ