宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:森岡賢

5
ブログネタ
【公式】やったことがある"一人○○" に参加中!
1552193162557824










俺はかつての若い頃は、いつも常に一人で行動する事が多かった。
その直接的原因は勿論、友達の数が絶対的に少ない事に起因するのだろうが、そう言われてみると俺は常に一人で何でも行動してたね。


一人メシ
一人映画鑑賞
一人遠足
一人ハイキング
一人散歩
一人喫茶
一人呑み
一人カラオケ
一人読書
一人テレビゲーム

などなど。



こうして改めて振り返って見ると、つまり僕にはかつては単独行動ばかりが目立っていたのだ。




937c0c09253bcf0f31cce1c0b63c1c9d










しかし結婚してからは、あれ程にいつも常だった単独行動が、突然に完全にほぼ消失してしまった。




o0274041813669717001
image-2












元SOFT BALLETの森岡賢さん(故人)も生前に仰っておられたが、僕も思うに人間は究極的には誰しもが孤独であると思う。

しかし今は孤独な人間も、そのままいつまでも孤独のままと言う事も無いだろうし、また今は大勢の人々に囲まれている人間も、或る日突然に孤独に陥ると言う事も人生には有ろうかと思うのだ。





20221110-00000042-mantan-000-1-view
72246BWWO5P5RAVDXEKEVVSNOA
211-128-4















そう言えばBUCK-TICKの櫻井敦司さんもかつては、「独りでいる事は決して嫌いではない。」と仰っていた。





世の中も人生もやはり、諸行無常である。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
yjimage 














著名な作編曲家の森岡賢一郎(もりおか けんいちろう)さんが、08月19日(日)05:45、84歳で肺炎にて、お亡くなりになられた。



yjimage














僕はいつも購読して居る静岡新聞の記事にて昨日知り、驚いた。


今一度おさらいの為に、以下に静岡新聞の記事をコピーして貼り付ける。




yjimage










熊本県出身。
葬儀・告別式は近親者で行った。


編曲したジャッキー吉川とブルー・コメッツの「ブルー・シャトウ」と菅原洋一さんの「今日でお別れ」が日本レコード大賞を受賞した他、同じく編曲した加山雄三さんの「君といつまでも」と伊東ゆかりさんの「恋のしずく」が同賞編曲賞を受賞。
他に小柳ルミ子さんの「瀬戸の花嫁」や布施明さんの「霧の摩周湖」など、ヒット曲の編曲を多数手掛けた。








誰もが知る名曲だ。






これは42歳の僕は、良く知らない。

でもこの編曲も、森岡賢一郎さん。






yjimage














僕が好きな音楽は、彼の息子さんの、元SOFT BALLET:ソフトバレエの、森岡賢(もりおか けん)さんの楽曲だ。




yjimage
yjimage
yjimage


yjimage
yjimage
yjimage









僕は以前、森岡賢さんとmyspaceにてメッセージ交信を数通した事が有るが、その中で森岡賢さんは、「父親(森岡賢一郎)が現役の頃は、良くYAMAHAさんに、合歓の郷の音楽イベントの講師に招かれて、しばしば行ったものだと申して居ります。」



yjimage
yjimage
yjimage







yjimage




yjimage
yjimage

















だが御子息の森岡賢さんは、本ブログでも触れた通り、今から2年前に、49歳にて御父上様よりも早くに、唐突にこの世を去った。



316358_304434633020692_1068291306_n




以下に今度は、森岡賢一郎さんの御子息の森岡賢さんの楽曲動画を幾つか揚げるが、代表曲を聴き比べて見ても、父子でその音楽性や方向性は、全く全然違って居る所が、とても面白い。


















っとまあ、こんな感じです。




af8525f6-s












父:森岡賢一郎さんが編曲を手掛けた楽曲は、今でも其処彼処で歌い継がれて居り、また子:森岡賢さんが作編曲した、主にSOFT BALLETでの楽曲は、今でも一部に根強いファンを持つ。








この森岡賢さんの独特のセンスや世界観・音楽性に基づく、変てこりんで摩訶不思議な楽曲と来たら、どうだ。


息子さんの森岡賢さんは、偉大な作編曲家である父親の森岡賢一郎さんの稀有な音楽的才能を、確かに受け継いで居ると良く理解出来る。




99153a6b-s








父子で稀有な音楽家だった森岡賢一郎・賢親子。


CuVTXlLUEAAF25R (1) (1)








慎んでお2人様の御冥福を、心よりお祈り申し上げます。










    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
    




 元SOFT BALLET(ソフトバレエ)のキーボーディスト、森岡賢さんが、突然に亡くなった。

享年49歳。


実弟の森岡慶さんにより、死因は心不全と発表された。 


余りに突然の訃報に、ただただショックだ。




image (73)

 







独特の唯一無二の音楽性の持ち主だっただけに、彼の死は本当に悔やまれる。




595b2d9c















僕は高校生の頃から、SOFT BALLETが好きだった。


24年前の当時、彼等SOFT BALLETは、YAMAHAの当時の最新のシンセサイザーのSY85の広告にも出ていらっしゃり、森岡賢さんはその後もYAMAHAとはとても縁が深いミュージシャンでいらした。




85aef936-s









今から6年程前に、myspaceにて、僕は森岡賢さんと何通か直接メッセージで交信した。

そしたら面白かった事に彼は、SOFT BALLET時代にステージでもSY85を使用していたが、あるライブ中にそのSY85をステージ上で叩き壊して破壊してしまったら、後でYAMAHAの担当者さんが物凄い怒られてたと述懐した。

「その事は今でも反省しています(^^;」

森岡賢さんは、そう仰っていた(笑)




7fe2eeb2
















僕も後にシンセサイザーで作曲の真似事をしていたに当たって、森岡賢さんの音楽性には多大に影響を受けた。




cdcc972b-s















(上記写真は、minus(-)の森岡賢さんと藤井麻輝さん)

そして現在、その元SOFT BALLETの同じキーボーディスの藤井麻輝さんと組んだユニット、minus(-)の全国ツアーが、正にこの夏から開幕しようとしていたその矢先・・・。




yjimage








インターネット上でも現在、悲鳴が上がっている。

彼は「尊敬するアーティスト」として、「イエス・キリスト」や「仏陀」の名前を挙げている。



20d2ebb1-s









主イエス・キリストに、森岡賢さんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。

彼にはどうか、天国でも天使達の聴衆を相手に、あの激しいクネクネダンスや、アバンギャルドで激しく刺激的な音楽を提供し続けて頂きたい。


















 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5


僕が高校生の頃から大好きだったロックバンドのSOFT BALLET。
現在は解散してしまっているのだが、何とその3人組の内の2人が新ユニットを結成していた!

その名も、「minus(-)」。
マイナス、っちゅうらしい。
10653435_562505623895910_682540510569400458_n








作編曲とシンセサイザーを担当していたこのお2人さんは、それぞれに独特の感性を持っており、現在でも一部の熱狂的ファンが彼等のカリスマに惹かれている。
勿論、この僕もその一人。
10653764_562505443895928_4381723426799479234_n





独特のアバンギャルドで暗黒な音楽は、好きな人は物凄く熱狂的にファンに成る。
1797564_476169819196158_6289938715118061749_n





SOFT BALLET時代は、お互いが作編曲時には全く顔すら合わせる事も無く、それぞれ独立して作編曲作業を進めていたのは、ファンの間では有名な話だ。

その2人が、遂に手を組んだ。
10416983_576999432446529_913305805793691919_n






既に6曲入りのミニアルバムを6日前に発売して、タワーレコード難波店にてプロモーション活動も行った様だ。
10620762_562420173904455_8293793737792512953_n








SOFT BALLET時代のボーカルであった遠藤遼一さんは、今回は何故かクレジットに全く登場せず、不在。

だが、SOFT BALLETに感化されてシンセサイザーで作編曲の真似事をしていたこの僕としては、この2人の類希な独特のセンスを持つコンポーザーが、遂に手を組み共作に取り組んだ事自体が、物凄い興奮を覚える画期的な大事件だ。


ちなみに、このお2人はYAMAHAのシンセサイザーや電子楽器のプロモーターを務めていた時期も有る。


冒頭のファーストライブのダイジェスト映像を観るだけでも、僕としては大興奮!


あぁ、ミニアルバム買いてぇ~~~。

それに何と言っても、ライブに行きてぇ~~~!!


チケットは当然、即完売だった模様だ。

むごい。


ほな、せめてDVDかBDでも発売してやぁ。頼むで。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
03_thumb








僕の郷里で地元の静岡県浜松市にて、浜名湖花博2014が開催された!

メインキャラクターの「のたねちゃん」は、今回もこうして健在だ。

02_thumb








実は僕達夫婦は、前回の浜名湖花博2004にて、お互い園内の施設の職員同士の縁で知り合ったのだ。
07_thumb








綺麗で華やかなお花達の精が取り持ってくれた、この地味ながらも平穏で幸福な出逢いと縁。
ただ、ひたすら、神様に感謝である。
ao_kochoran






園内には様々な色とりどりの、彩り溢れるお花さん達が工夫を凝らして咲き乱れる。
photo_gardenpark





前回の浜名湖花博2004の総責任者は、スズキ自動車(株)の社長兼会長の鈴木修さんだったが、今回は役員一覧からは彼の氏名を見付ける事は出来なかった。
申し上げるまでもなく、鈴木修氏は名実共に、政令指定都市である静岡県浜松市の最高実力者で在らせられるドン:首領だ。
photo_hanashobu








あれからもう10年間の歳月が経った事に、妻と2人で感慨深く当時の事を思い出す。
photo_bluefl








お互いの職場の仕事は、楽しさも辛さもてんこ盛りであった。
photo_what01






素晴らしいお花さん達が、更に気鋭の芸術家達の手により装いを麗しくされて、こうして来場者達を喜ばせる。
photo_tulip02








僕も、柄にも無くお花が好きだ。
photo_tulip01








また、今回も一緒に行こうね。
photo_tower








妻とそう言い合う。
photo_spgarden








出来れば、この園内に僕の自宅が在れば良いのだが(笑)
photo_smile








花を愛でる芸術家達は古今東西数多い。
photo_party_g








花の妖精さん達は、間違い無く常に僕達人間に幸せを運んで来てくれそうだ。
photo_nanohana








皆さんも、是非お越し下さいませ、浜名湖花博2014に!!!
rosegarden






世界中の綺麗なお花さん達が、皆様をお迎え致します。
sakuratulipe






花。
河。
夢。
daionshitsu






僕の大好きなロックバンド、SOFT BALLETの作編曲担当の森岡賢さんのファーストソロアルバムにて、彼自身のヴォイスで、「はな 、 かわ 、 ゆめ」と謎めいた雰囲気で効果音が挿入される。
daifunsui





それが20年経った今でも耳に付いて離れない。

チャイコフスキー作曲の「花のワルツ」もド定番の名曲だが、我田引水で申し訳無いのだが、僕に言わせればやはりモーツァルトだろう。

これを書きながら、この部屋にはモーツァルトの最後の傑作歌劇:オペラ「魔笛」が、大音量で壮大に響き渡っている。



神の愛でし天才作曲家:神童モーツァルトの音楽なら、我々人間はお花さん達と共に歓喜に溢れ、総てがプラスのベクトルへと収束して行く様に僕には思えてならない。



浜名湖花博2014
ここに開幕。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ