宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

源泉掛け流し加水加温無し

川根温泉ホテルは素晴らしい!!5

d686b0759dccf045ee591ab4373283fd









昨日から1泊2日で、川根温泉ホテルに、親父と妻と僕の3人で宿泊して参りました。



yjimage








去年の7月にオープンした、未だ出来て間も無い、真新しい温泉ホテルなので御座いまする。

(株)時之栖が経営・運営している。



僕等夫婦が普段通っている、隣に在る外来入浴施設に併設して出来ている川根温泉待望の温泉ホテルだ。


ここのお湯は本当に本物の、正真正銘、源泉掛け流し加水加温無し。

ここ静岡県中西部で、本当に源泉掛け流し加水加温無しは、ここ川根温泉のみ!


そして、この川根温泉のお湯を、元中日ドラゴンズの選手・監督であった落合博満さんが大のお気に入りで、御夫婦でしばしば訪れてらっしゃる事は、地元では有名な話だ。


yjimage (100)









僕等3人は、部屋に檜風呂が附設している和室を予約した。
部屋からは直ぐ目の前に、蒸気機関車が汽笛を鳴らしながら煙モクモク通過する様子が見て取れる。


この部屋付き檜風呂も、勿論源泉掛け流しの加水加温無し。


3階の大浴場の浴室も、源泉掛け流し加水加温無し。
(但し、朝の時間帯のみ循環濾過に切り替わる様だ)



yjimage (99)








食事は朝夕共、バイキング形式なのだが、思ったよりも内容は悪くはなくて、とても美味しかった。


地元名物の島田汁(根菜類を中心とした多種類の野菜が煮込まれた御味噌汁)や川根茶は勿論の事、「川根のおふくろの味」と称されたコーナーが有り、地元の川根町の家庭料理が再現されて供されていた。

勿論、これらも大変に美味しかった。


それにやはり、館内のスタッフの皆さんが、本当に全員と言って良い程素晴らしい、親切で丁寧で朗らかな接客応対であった。



yjimage (98)








ちょっとクサい事を言う様だが、僕が今回の温泉旅行でとても嬉しかった事は、親父と僕の妻がとても仲良く一緒に旅行を楽しめた事だ。

義理の親子関係と言うものは、僕の周囲を見てみれば、むしろ上手く行かない、ぎこちなくギクシャクする事の方が多い様に思う。

僕の親父が僕の配偶者ととても仲良くなれている事自体が、とても恵まれて幸福なものだと、親父の長男として心から思う。



そう大層な贅沢な旅ではなかったが、それでも僕等夫婦にとっては神様の豊かな恵みに満ち溢れた、とても楽しく快適な温泉旅行であった。


そして、今回誘った相手の親父が、今回の温泉旅行を大変に気に入り、また今度は1週間位この温泉ホテルに湯治に来たいと言い出した。




川根温泉、及び川根温泉ホテル。

丁度、大井川沿いに存在しております。

春には、周辺に桜が綺麗に咲きますよ!



皆様にも是非、お勧め致します。



映画:テルマエ・ロマエⅡを鑑賞したぞぉ5

images (86)








妻がGEOでDVDを借りて来たので、連られて一緒に観たが、いっやぁ~面白かった!


 images (75)










1作目を既に観たけど、1作目が本当に面白かったから期待して観たが、Ⅱは期待以上に面白かったぞぃ!!



images (80)






「Ⅱから観ても、大丈夫ぅう!!」、っと今作に出演している大相撲力士の琴欧洲さんが元気に宣伝していらしたが、僕に言わせると、これをお読みの皆様におかれましては是非1作目から鑑賞して頂きたい。


ダウンロード (38)














んもぉ、何から何まで日本流の面白ギャグ。


images (66)








日本人なら絶対ウケる(笑)この映画。


images (70)








この映画が、イタリア等の海外でも公開されて好評を博したと聞いて、僕も日本人として嬉しくなってしまった。


images (71)







映画全編を覆うギャグが日本人流だわな。


今回のⅡは、加えて筋書きも面白かった。


images (72)







僕等夫婦も、大のテルマエ(浴場)大好き、温泉大好き人間だ。
特に源泉掛け流しには、とてもこだわる。



images (77)







あ、そうそう、言い忘れたが、そもそも「テルマエ・ロマエ」とは、ラテン語で「ローマの浴場」の意味だ。



images (83)








写真右は、今作に出演している姿の琴欧洲さん。


images (76)








日本人俳優が扮する「次期皇帝」役も、中々にカッコ良かった!(笑)



images (79)








主演の阿部寛さん。

今から約25年程前に、ファッション雑誌メンズノンノの男性モデルとしてデビューした彼が、まさかここまでの大俳優に伸し上がろうとは、当時は想像もしていなかった。



images (88)






アメリカンドリームならぬ、ジャパンドリームの体現者やな、彼は。


images (86)








主演の上戸彩さんも、きちんと役柄をこなしてらして、この映画の面白さをより引き立たせていた。


images (87)







普段は映画は殆ど観ないこの僕でも、とっても楽しめた面白い映画でしたよ。


yjimage (87)












劇中、ジュゼッペ・フォルツニオ・フランチェスコ・ヴェルディやジャコモ・プッチーニ等の著名なイタリア人大作曲家のイタリアンオペラ(歌劇)の有名作品の曲が、これでもかとばかりに、しかも効果的に使用されており、これまたこの映画の演出を大いに盛り上げていた(笑)



yjimage (83)








僕は普段は、バッハやモーツァルト等のドイツ系の作曲家の作品を特に好んで聴くのだが、こうして改めてこの映画でイタリア音楽の大歌劇作品の音楽に接すると、人間の持つ本来の喜怒哀楽と言った感情が最大限の振れ幅で訴えかけられて来ると感じたな。



yjimage (80)








普通のポップス等のBGMも悪くはないのだが、やはりフル編成のオーケストラ(管弦楽団)・合唱団・名歌手達が織り成す圧倒的迫力は他に代え難い音楽的能力と魅力を、我々にまざまざと感じさせてくれる。


yjimage (81)








やはりイタリアンオペラのラテンの血は、聴く者を異常なまでの熱狂と陶酔に誘い込む。


yjimage (82)







アぃやぁあああ~~~!!!


yjimage (84)





おぉ、イタリアン歌劇をも鑑賞したくなって来たぞっ!


yjimage (85)








日本人とドイツ人は、民族性が比較的良く似ているが、イタリア人は日本人とはかなり違う性向だ(笑)

でもだからこそ、今の日本人にはラテンの明るさ元気さ、開放的な面が必要なのかも知れないね。



images (85)







皆さんも是非、DVD借りて来て、鑑賞してみて下さいね。


images (84)









僕等夫婦はこの前に川根温泉(島田市本川根町)に行って来たばかりなのに、この映画を観たらもうまた行きたくなって来ちゃった。


川根温泉は、ここ静岡県中西部では唯一の、素晴らしい正真正銘の、加水加温無し源泉掛け流しの素晴らしいテルマエだ。



この映画と共に、川根温泉も皆様に是非お勧め致したいと思います。



 
僕のブログ記事を検索して下さい
読者の皆様からのコメントです
月別の過去記事ファイルです
これは匿名の目安箱です

僕に対する批判・非難、延いては脅迫・恫喝・罵詈雑言等、万何でも受け付けております。

名前
メール
本文
極簡単な自己紹介です

エリア467

お酒も煙草も浮気もギャンブルも全くやらない、日本の地方に住む中年男性です。

キーワードの嵐です
スマホでどうぞ
QRコード