
俺はこれまでの人生で、親孝行を出来ているのかと改めて聞かれれば、全くその自信は無い。

俺はひょっとして、親不孝しかして来なかったのかも知れぬ。

でも僕の妻は立派に母親を引き取り、毎日朝から晩まで付きっ切りで面倒を見ている。

つい先程LINEにて、親父から床屋さんに行くのにまた付き合って欲しいと依頼が有った。

僕の出来る親孝行なんて、それに付き合う程度だろう。
我ながら、何と良く出来た息子さん(長男)である事か。
- ブログネタ:
- 【公式】"親孝行"にまつわる話 に参加中!
穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。
エリア467
お酒も煙草も浮気もギャンブルも全くやらない、日本の地方に住む中年男性です。