宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:震度7

1
 





先ずは冒頭に、ブリューメル作曲:地震ミサの動画を上げる。



inq401-jpp047588086








3000年に一度の頻度と言われる、選りによって元日に突如発生した、石川県能登地方の震度7の大地震。




AS20240113003219_comm







輪島市は、大規模な火災に見舞われてしまった。



topbanner






東日本大震災からの復興がようやく目途が付いて来たと思ったら、これである。



1BD4D3DB-E8A8-40A8-895B-310E12ECC3F8-640x480









それにしても日本国は、何と大地震が多いお国柄なのか。



hq720 (1)








世界と人類の終末も、もう近いのか。



wowqewb2








被災現地の石川県では、政府と自治体主導により中学生の集団疎開も開始された。



207308_01







既に犠牲者数は200名以上にも及んだ。


東日本大震災よりはずっと被害の規模は小さいとは言え、この凍て付く寒さに避難所にても尚凍える被災住民は多い。



無力な僕に出来る事と言えば、またしても祈る事位である。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
緊急!「大地震の教訓」を教えてください に参加中!
tc4_search_naver_jp
tc3_search_naver_jptc2_search_naver_jptc1_search_naver_jp
226b9_29_m0575698-s



30d32e239702a1687deabe1f60b2e9a8-s40d62_648_PN2011031101000893_-_-_CI0003-s






自分は大学生の頃、少しだけ消防団員をやっていた事が有る。
それで実地で学んだ事が有るのだが、こう言った震災の際に真っ先に気を付けなければならない事。

それは先ずはガスの元栓を締めてブレーカーの主電源を落とす事。

地震で恐いのは2次災害なのだそうだ。

実際今回の大震災でも写真に有る通り、残念ながら2次災害としての火災が一部で発生してしまった様だ。

漏れ出たガスに引火して爆発炎上すれば、被害は更に拡大する。

それから俺が大学一年生の時分(今から15年も前だが)に地質学の講義で、「阪神大震災から我々が学べる事」と言う題名で教わった事だが、阪神大震災で犠牲となった6000名以上の方の大部分は家屋内の備品の倒れ込みに因る圧死が圧倒的に多かったのだそうだ。

従って、普段から家屋内の備品、例えば本棚とか縦長の箪笥とか、そう言った物に留め金等の倒れ込み防止用具を備え付ける事が有効であると示された。

非常食を常備する事も有効だろう。



今回の東北地方太平洋沖地震、先程、気象庁によりマグニチュードは9.0と上方修正された。
これは国内観測史上最高値であるばかりではなく、世界史上屈指の超巨大値である。

震源地を見れば、丸で東北太平洋岸一帯に大津波を起こさせる事を図ったようで不気味だ。


だが今回の巨大震災にても常に譲り合いの精神や助け合いの精神を失わずに、冷静で理性的に秩序だった行動で危難を乗り越えようとしている我々日本人の姿に、世界は今感動しエールを送っている。
マスメディアも低俗なセンセーショナリズムに陥る事無く冷静に情報を提供し続けている。


僕に出来る事を積極的にやって行こう。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ