宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:音楽史

3
marsfugue2-img600x450-1498295341ap2tkq23464 









【CD1】《典礼聖歌で綴る「聖母マリアの生涯」》

1) イムヌス「めでたし、海の星」,
2) 聖母マリアの無原罪のやどりの祝日(12月8日),
3) 聖母マリアの誕生の祝日(9月8日),
4) 聖母マリアのお告げの祝日(3月25日),
5) 聖母マリアの訪問の祝日(7月2日),
6) 主の降誕の祝日(12月25日),
7) 聖母マリアの潔めの祝日(2月2日),
8) 聖母マリアの七つの苦しみの祝日(受難週の金曜日と9月15日),
9) 聖母マリアの被昇天の祝日(8月15日),
10) マニフィカトのためのアンティフォナ「聖なるマリアよ」,
11) マリアのためのアンティフォナ「めでたし女王」

コンラート・ルーラント(指揮) ニーダーアルタイヒ・スコラーレン[録音]1989年




a (2)
b





昨日購入した、CD60枚にも及ぶboxセットの、第1発目だ。

って何だよこのCDは、新発売当時で2800円(消費税込み)もするのかよ!



どうやら全曲、聖母マリア様に関する教会音楽の様だが、いざ聴いてみると・・・。

うぅ~ん。単旋律で淡々と進行する楽曲は、正直、音楽の父:Johan Sebastian Bachの複雑精緻な楽曲を愛好する僕としては、正直な所、やはりやや物足りないかなと。


でも当時は、キリスト教:ローマ・カトリック教会が欧州世界の支配者であり、これが世界最先端の音楽だったのだろう。


そう思えば、少し感慨深い感じもする。


でも何だか、キリスト教版のお経を聞いている感じだな。



もう既に入眠しかけていた夜間にこのCDを流していたら、妻の耳にも入っていたらしく、「前に買った教会音楽(ビザンツ東方教会)のCDに、感じが似てたよね。」との事。


夜に就寝して眠るのには、丁度良い音楽だろう。

不眠に悩む方々は、是非一度お試しあれ。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
889853320721 












タワーレコード オンラインにて、また買っちまったよ、クラシック音楽の大量CDのboxセットをさ。

それが上記写真ですわい。




m85359636791_2














届いて見たら、予想以上に綺麗で芸術的な装丁のデカい箱に、ぎっしり60枚のCDが詰まってやんの!

こうしてモーツァルト親子の、あの有名な絵画もプリントされちゃってて、まぁ御洒落!!

指定のセブンイレブンに送料無料で届けてもらい、受け取りに行ってくれた僕の妻が言うには、去年に買った6400円のCD30枚セットのやつ(後述)よりも、箱が大きくて豪華でお洒落で、だからもっと高価そうなのにね、と。




SonyVivarte-box-vol2-photo02









何よ、この大量の新品のCD群は!

しかもその全てがデジタル録音だ。

更にしかも英語の詳細なブックレットまで、ちゃんと付いちゃってるんだよん。




P1000544-1-300x225










ほんで肝心のお値段と来たら、お幾らだったと思う!??

消費税・送料・手数料全部込みで、3960円。約4000円だ。(但し、タワーレコードの500円引きクーポン券を使用)
しかもポイント15%付与のセール中を狙って買ったら、500円分のポイントもちゃんと付けてくれたのだ。

つまり新品のデジタル録音のクラシック音楽のCDが60枚で、4000円以下。

だから従ってCD1枚当たりのお値段は、何とたったの70円以下。



こりゃもうアンタ、お試し価格なんてもんじゃねぇよっ!




P1020119-300x225 (1)









CD60枚、毎月5枚づつ聴き続けても、丁度丸1年間も掛かる計算だ。




marsfugue2-img600x450-1498295341ap2tkq23464










今このブログ記事を、もう早速こちらの1枚目のCDを聴きながら書いております。

やはり極端なまでに安価なだけあって、紙ケースの紙は薄っぺらいペラペラだ。
ただし、オリジナルのジャケットデザインはちゃんとプリントされてるし、肝心の中身の音楽は、どれも時代の流れに古びぬ色褪せぬ、立派なクラシック音楽作品だ。



887654507020 (3)









Great Choral Works<完全生産限定盤>


去年に買ったこちらのCD30枚セットの倍の量だべ。

また1枚づつゆっくり聴きながら、こちらのブログでリポートして参ります。










    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ