宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:香港

1
ダウンロード - 2025-05-15T175504.147
ダウンロード - 2025-05-15T175527.956
ダウンロード - 2025-05-15T175533.116
ダウンロード - 2025-05-15T175537.532





この話題の本は、既にとっくに僕も買って手元に有るが、今何とこの著書が香港にて話題となっており、香港の方達は一応念の為に、再来月の7月の日本への渡航を控える動きが大きくなっていると言う。



images (75)








香港の航空会社は、既に減便等の対応をしているのだと。





ダウンロード - 2025-05-15T180140.538
ダウンロード - 2025-05-15T180132.083
ダウンロード - 2025-05-15T180149.786ダウンロード - 2025-05-15T180156.284








すると僕が最も馴染みの航空会社であるキャセイパシフィック航空も、既にその対応に出たのか?




ダウンロード - 2025-05-15T175226.556
ダウンロード - 2025-05-15T175248.140
ダウンロード - 2025-05-15T175257.876images (73)











つい最近、僕の妻が、夢でここ自宅やその周辺一帯がいきなり突然に突如として、巨大津波に襲撃されるリアルな夢を見た。

何とうちと普段はとても仲良しのお向かいさんの御家族までもが、巨大津波にさらわれてそのまま絶叫しながら流されて行ってしまったのだとか。

そして夢の中で、巨大津波の襲撃により、周辺の家屋が次々と大きな音を立てながら破壊されまくり、その凄まじい破壊で白煙が上がっていたと。

そしてそんな中、うちら家族は急いで家の屋上に必死に登り上がり、屋根の上で救難ヘリコプターに救助されると言う夢だったらしい。

また夢の中での登場人物は皆、夏季の半袖の軽薄な服装だったそうだ。

これは女流漫画家:たつき諒さんが見た、再来月の07月に超巨大津波が日本列島太平洋岸を襲撃する夢の内容と、ぴたりと一致する。
たつき諒さんも、「その夢の中では、私は半袖の服装でした。」としているのだ。




うちの家が在るここいらは、ここ静岡県浜松市内でも海抜は比較的高い方で、従って大雨に見舞われてしまった時でも、毎度毎回速やかに短時間の内に水は引いている。
従って冠水に見舞われる土地柄では、全くない。

そんなここいらでも、巨大津波で圧倒的な破壊に見舞われる事がもし仮に現実のものとなったとしたら、それはもうここ静岡県自体が壊滅する事を即ち意味するだろう。





ダウンロード - 2025-05-15T175514.436



ダウンロード - 2025-05-15T175521.603





images (74)










「私が見た未来・完全版」によれば、再来月のAD2025年07月(但し日までは未指定)に日本列島の太平洋岸を、東日本大震災の3倍の高さの巨大津波が襲撃するのだと言う。



ではAD2011年03月11日 14:46に発生した東日本大震災の津波の高さは、今改めてどの位の高さだったのだろうか?

それは勿論場所にもよるが、押しなべて大体8~9mの高さなのだ。


だから仮にその「東日本大震災の3倍の高さ」であるとしたら、それは従って約25mの高さの超巨大津波であると言う事になる。


では仮に25mもの高さを誇る超巨大津波が、人々が住む街を襲撃したと仮定すると、その被害はどの様なものになると予想されるのだろうか?




先ずは「20mの巨大津波が襲撃」した時点で、現代の地震学により予想・予測出来る範囲の最大限界である。

津波の高さが20mであった場合には、建造物に対して予想される最大の破壊がもたらされるのだ。
即ちあらゆる総ての家屋や建物や建造物が完全に破壊される事は言うに及ばず、最も強固で頑丈である鉄筋コンクリートビルまでもが、全面破壊となるのだ。

確認するが、これが予想・予測の最大限界である。

つまり津波の高さが20mで、最大の破壊がもたらされる事は確実なのである。




images (74)










それでは25mもの超巨大津波が、本当に日本列島の太平洋岸を襲撃した場合には、一体どうなるのだろうか?


想定される被害は余りに甚大過ぎて、最早予想や予測は不可能である。


一言で言える事は、その場合は即ち日本国そのものが壊滅する事を意味する。




ダウンロード - 2025-05-15T175514.436










現にこの著書の中でのこの絵図においては、日本国首都:東京都もそれに次ぐ第2の巨大都市である大阪府も両者共に、超巨大津波の襲撃範囲内にすっぽり収まっていた。





再来月の7月には、我々日本国とその国民に対しては、一体どんな運命が待ち受けるのだろうか?














    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tc4_search_naver_jp





親父に付き添って鞄持ちとして、アジアの国際都市である香港(HONG KONG)と中華人民共和国は深圳(シンセン)市に行って参りました。tc1_search_naver_jp






両都市への訪問は、これで3度目です。
tc2_search_naver_jp






香港は相変わらずの雰囲気であった。
大都市で、雑多として騒々しい。
tc3_search_naver_jp








不夜城の香港の街は、美味しいお店も高級ブランドショップも、夜は如何わしい風俗店も健在だ。
tc2_search_naver_jpCABDG6CZ









僕は大の三国志ファンなのだが、三国志の名武将の一人である関羽(かんう)が神様として、香港や中国・深圳市の訪れた飲食店の全ての店内で祀られていたのは、改めて印象的であった。

220px-FS_KwanKung_60116

tc1_search_naver_jpCAII2NXF




こんな具合にね。
今から1800年も前にお隣の中国で実在した関羽は、現代では神様として祀られて、関聖帝君としてこうして現代の中国人や香港人の崇敬を集めていた。
トレードマークの長い見事な顎鬚と、重さは48kgも有ったと伝えられる彼専用の武器の青龍偃月刀(せいりゅうえんげつとう)も、こうしてきちんと再現されていた。
41KwhHL8hKL














これは、日本製のフィギュアの関羽。
tc4_search_naver_jpCAS8I6I4











これは、現代に伝わる彼の肖像画。
tc4_search_naver_jpCA55N7EX








彼のお人形さん。
tc4_search_naver_jpCAC0WCPK







これ、見て分かる人居ますか?
これは今から35年ほど前に、我が国のNHKで放映されていて大ヒットして話題になってた人形劇:三国志の1シーン。真ん中に彼が存在感たっぷりでいらっしゃいますね。
tc3_search_naver_jpCA0O1A8O







これは現地の中国の映画の三国志の中の彼。俳優さんは恐らく中国人ですね。
6174539













これは日本のSEGAが開発して現在も稼働・運営しているゲームセンターのゲームの「三国志大戦3」の関羽のカード。
希少価値が最上等のスーパーレアカードとして、金キラぴかぴかのカード。
ちなみにこのスーパーレアカードは、1PLAY:300円もして1枚カードが排出されるが、確率的には50枚に1枚の割合で排出されるものだ。
この三国志大戦3は母国の日本のみならず、香港や中国でも稼働しているので、オンラインで日本にいながらにして香港や中国のプレイヤー達とリアルタイムで対戦が可能だ。
もちろん、僕もこの関羽のカードは所有しており、皆ゲーム中に重宝する激強カードだ。
tc1_search_naver_jp







これは日本の漫画家:横山光輝氏の大ヒット漫画「三国志」の中の関羽さん。



僕は海外に行ってもやっぱり天然らしくて、入った中華料理の飲食店で入って直ぐの関羽の廟に興味を示し、入口でクッチャべりながら来店客の応対をしていた可愛くて若い10代のチャイナドレスの女の子達に英語で、「これって関羽だよね!??」と身振り手振りを交えて質問。

すると、女の子達が何やら僕を見てクスクス笑いながら皆で僕の方にやって来た。

中国語でまくし立てられたから何を言われてるのか分からなかったが、何となく分かる。

そしたら、その廟の下の段から中国のお線香(下の写真)をわざわざ取り出してくれて、身振り手振りで「このお線香を3本点火して、こうやって3回お辞儀をするんだよぉ~!」っと笑いながら教えてくれた。
tc4_search_naver_jpCAJXGIOK






こんな日本人は珍しいのだろう。

僕は現地の中国人の女性達にたった今教わった方法で関帝聖君に参拝を済ませて、皆が待ってる個室の円卓のテーブルに向かう間も、その10代の中国人の可愛い女の子達は、僕の方をチラチラ見ながら何やらクスクス笑いながら話していた。

「謝謝!!(シェイシェイ!!:どうも有難う!!)」


国際交流は、本当に楽しいものだ。
ここ日本国でも来日している諸外国の方々と話をするだけでも、とても新鮮で楽しいものだ。




っと、関羽ネタがつい長くなり過ぎました。


贅沢な中華料理や豪勢な海鮮料理にも正直もう飽きてしまって、そんな長男の様子を親父はやや察している様子であった。


まだ、海外旅行に余り行った事が無い方には、香港と中国は特にお勧めの訪問先ですよぉ~~~!!!

日本からそう遠くない場所で、かなりエキゾチックでインターナショナルな体験や経験を出来る場所です。



それでは皆さんまた、御機嫌よう、さようなら。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ