宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

タグ:2012

ブログネタ
2012年もあと1ヶ月!やり残したことはありませんか? に参加中!
3e6bd94c-s













早いもので、もう今年2012年もお終いですね。

僕は年末年始も仕事ですが。

今年も神様の御加護の元、幾多の人生の試練に晒されましたが、結果的にはこうして平穏無事に夫婦で平和で幸福な時間と空間を保てております。
感謝ですね。

古代マヤの暦が今年の今月で終了するので、それは即ち人類の滅亡を意味するとの見解が一時期流行っておりましたが、もうそんな噂話も下火ですね。

そしてもう直ぐ、クリスマス。
身と心を清めて職務に励みつつ、周囲への感謝と奉仕の精神を忘れずに、主イエス・キリストの御降誕をお祝いしたいと思います。

今年2012年に遣り残した事ですって?
そんなもの全く有りませんよ。有る訳無いじゃない。
僕はいつ死んでも良い様に、毎日を精一杯頑張っておりますからね。

それにしても最近、本格的に寒くなって参りましたね。

皆様、ノロウイルスが流行っておりますよ。
十分に用心下さい。

それでは、また。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
正月三が日の過ごし方を教えて! に参加中!
tc1_search_naver_jp
tc2_search_naver_jp

謹賀新年2012

明けまして、おめでとう御座います

今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます

東名高速道路から富士山を通り過ぎながら見ました

やはり、素晴らしかったです

富士は日本一の山




本ブログを今お読みになって頂いている方々の中にも、年末年始でも前年の嫌な気持ちを引きずったまま、心が曇った状態で年を明かした方も居られるかも知れません。
嫁ぎ先の義理の家族とのギクシャクとした関係に、憂鬱な人生状況が固定化されてしまい中中身動きの取れない袋小路に陥ってしまい、本来はおめでたい正月も心や神経をすり減らして過ごしている方もいらっしゃるかも知れません。


しかし、冬の季節や暗いトンネルや、不遇の時期もまたずっとは続かないものです。
(その一方で、永続する幸運や幸福もまた存在しませんね。)

今現在、陰鬱な感情や、辛い気持ちや涙を流す気持ちを抱えてらっしゃる方々に、早く心の晴れ間が訪れる事を祈って止みません。




正月、僕の家の家族と一緒に愛知県豊川市に在る豊川稲荷に初詣。
信じられないほどの人出で大変な賑わいを見せておりました。

豊川稲荷では、関係者の方だろうか、入口の山門で参拝に詰めかけた群衆に向かってキリスト教の宣伝をしていたのが面白く印象的でした。


僕等夫婦は、こうしてお互いの家族ととても良好な関係を構築している事に、今の所は一応は成功をしている。
その事自体が、実は今の世の中では中中存在し得ない貴重で幸運な事なのかも知れない。


夫婦共々、神様への感謝の内に、静かで地味で質素ながらも平和で平穏で、温かい正月を家族で過ごさせて頂いております。


神様は、人間の本当の幸せと幸福を願って人間をお造りになられた。と理解はしているつもりだが、そんな俺とてこれからの人生で試練と困難にめげずに神様や天を恨まずに、泣き言を言わずに頑張り抜けるかと言われれば、そんな自信はほぼ全く無い。


せめて、今の平穏で、平和な静けさに恵まれた人生の時間が、このままずっと永く続いてくれる事を願い、祈るのみである。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
あなたが想像する2012年は? に参加中!
tc2_search_naver_jp
tc4_search_naver_jptc3_search_naver_jptc1_search_naver_jp














来年は、2012年。

そう、以前から古代マヤ暦の終焉と共に、人類の滅亡がこの年に訪れるとの観測や噂は今でも絶えないが、とにかく早くももう来年は2012年である。

僕が想像する2012年とは。

こう言うのはオカルト雑誌「ムー」にて毎年恒例になっている易占学者や霊能者の皆様方による新年予想にでも任せた方が良いのかも知れない。

しかし、ここ日本国だけに限って見てみても、明るい兆しや見通しはほぼ全ての数字・指標を見る限りは絶望的だ。

ひょっとして、日本国の財政破綻は早ければ来年にも突然に訪れるのかも知れない。
それを完全に否定出来る経済学者やアナリストも存在しない。


来年2012年も、非常に困難な年になるのではないだろうか?


東北関東大震災の暗い影や爪痕も、未だ生々しく日本人の脳裏に刻み込まれている。

福島第一原子力発電所の事故の収束の見通しは、未だに立っていないのが現状だ。

復興庁は創設されたが、復興財源は乏しく被災地の完全復興はまだ遠い。
今、テレビやネットで財務省が盛んに広告を出している「復興国債」の購入を少し考えているが、まあ何もしないよりは良いだろう。


人類には、人間には、自身の自分達の未来や将来を見通す力は、残念ながら全く備わっていない。

であるので、未来を予測する事は基本的には不可能だ。


今の人類には明るい未来や展望は余り期待は出来ないのかも知れないが、僕は淡々と自分のやるべき事を毎日やり抜き、神様に生かされている事への感謝の内に日々を平穏に暮らすのみなのだ。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
今年一年を締めくくるブログを! に参加中!
tc1_search_naver_jpCASCPGX1
tc1_search_naver_jp
tc_search_naver_jptc2_search_naver_jp








ここから遠い遠隔の地・九州にて僕と同じ職種・職業で頑張る我が親友O津君より、緊急入電が。
それが以下の内容だった。

↓↓↓

巨大な宇宙船が地球に向かってきているという。地球外知的生命体探査(SETI)は3つの巨大な宇宙船が地球に向かってきていると発表した。ロシアのメディア「pravda」が22日伝えている。

SETIによれば最も大きい宇宙船は直径が240kmの超大型で、残り2つはこれよりも小さい規模。現在、物体は冥王星軌道の向こう側にあると推定され、まもなく火星軌道に達すると研究所は予測した。SETI関係者は「今回の宇宙船観察は米国、アラスカに位置したHAARP探査システムで発見された。宇宙船は2012年12月に地球に到着する可能性が高い」と話している。

米国政府も該当事実に対する報告を受けたとのことだ。


↑↑↑

先ず、このSETI(セティ)と言うのは確かに実在するが、機関ではなくて活動を指す。
僕の浅はかな知識と記憶では、その昔、かの著名な天文学者カール・セーガン博士が熱心に推進し彼の肝いりで始まったアメリカ合衆国の国家プロジェクトが「セティ計画」。

セティ計画と言うのは、要は地球外知的生命体の探査を目的とする。

当時、カール・セーガン博士が仰ってた発言が、今でも俺は印象的に覚えている。
「今まで地球人類は地球外知的生命体の痕跡を発見出来なかったのだから、地球外知的生命体など存在しないとする意見は、地球にて皿をテーブルの上に置き、ロブスターが皿の上にやって来なかったからこの地球上にはロブスターは棲息しないと断定する様な馬鹿げたものだ。」

またカール・セーガン博士は「CONTACT:コンタクト」と言う小説を執筆だか監修した。
俺はそれを中学生の時分に読んだ。
面白かったよね。

後に「CONTACT」は映画化されて、ハリウッド映画女優のジョディー・フォスターさんが主演していたよね。


そして記事に出て来るHAARP探査システム、これは通称ハープシステムとも呼ばれておりアラスカに実在する。
しかしアメリカ合衆国や日本国の一部のオカルトファンは、ハープシステムをアメリカ合衆国政府と国軍が極秘裏に開発した電磁波利用の地震兵器だとか気象兵器だとか真顔でのたまうが真相は不明だ。

そしてこの記事の元々の出所とされるプラウダ紙は旧ソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)の独裁与党である共産党の機関紙。ロシア語で「真実」の意味。
プラウダ紙が本当に真実や事実を伝えるメディアかどうかは俺には分からないが、それが今でもこうして刊行されており、俺もそうだがオカルトファンを狂喜させる様な記事も発信してくれている様だ。


しかも期日までハッキリと指定しており、それが寄りによって例のマヤ暦による人類終焉期日である2012年12月だと(笑)


もう妻は何やら浮き足立って喜んでおります。妻は宇宙人とコンタクトがとれると言っている。
僕とO津君は鼻でせせら笑って大笑いして、直ぐに別の話題に転換。

あ、ちなみに、上記写真の左上端の写真は、O津君が学会発表の晴れの舞台となった東京国際フォーラムの写真です。
綺麗ですね。
「巨大宇宙船」のキーワードでNAVER検索エンジンで画像検索かけたら出て参りました。



宇宙への憧憬。

それは確かに、小学生時代、胸の中に燻らせ続け、その当時にtc4_search_naver_jp好きな意中の女の子に対する密かな想いと共に持ち続けたような心、そして願わくは今もこれからもずっと心に持ち続けて死ぬまで忘れずに生きて行きたいと心より切望する純粋で透明無垢な独特の心理・感情なのである。


って言う事で、日本国政府は国際連合との綿密な連携の下、宇宙戦艦ヤマトの緊急発進を既に閣議決定しこれを迎え撃つ準備をしている模様です。
僕は早速乗組員に志願した所、艦内の掃除夫の募集枠(150名)への応募は許されましたが、書類選考で落選しました。


地球の明るい未来をお祈りし、希望申し上げます。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

u=1379647509,3216643469&gp=0u=3771505725,1227653781&gp=0
u=3313176738,3652953641&gp=0u=2508142364,1510573829&gp=0






DVDで映画:2012を鑑賞した。


今騒がれている2012年には、KINTA様も仰る通り恐らく何も無いのであろうが、こう言う人類破滅・地球カタストロフな映画は根強い人気が有る。
私自身、そう言った類の映画は大好きだ。

俺が推測するに、実際には2012年は取り立てて何事も無く過ぎ去り、そして我々人類が次の話題にする年は2038年ではないのか?
そう。本ブログの読者様の皆様には既に御存知の通り、あのJ.F.ケネディ大統領閣下の暗殺事件の捜査(操作?)・調査資料が全て機密指定解除を受け白日の下に晒される日だ。

どうせジョン・エドガー・フーバーFBI長官も、アレン・ダレスCIA長官も、リンドン・B・ジョンソン副大統領も全員グルグルのぐるちんぼこにてグルチンクエストな事は分かり切っている事ではあるが、それでも我々人類は、生来どうやら未来や将来に対してに大いなる希望と大いなる絶望とを両者継続的に併せて抱かずには生きて行く事が出来ない生き物らしい。


人間とは実に奇妙な生き物である。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ