宇宙人ぶすおの真実の記録

穏和な日常生活の風景。 幸福。 幸せ。 心の安定。 精神の充足。 心の平安。 愛情。 愛と調和。

APITA

日本エレキテル連合に遭遇した5

9f0cd8c3c81a8cdd7ebed78cde5bd34f20141115142009689






今日はここ静岡県西部における最大のショッピングセンターの一つであるプレ葉ウォーク浜北(静岡県浜松市浜北区)にて、11:00と14:00の2回公演として、何とあの、今をトキめく日本エレキテル連合のお二人さんがいらっしゃる事を、事前告知で妻が突き止めた。


(実はその少し前に、同じ浜松市浜北区は中日ハウジングセンターにて彼女達が来ていた事を後で知り、妻は大変に残念がった)

日本エレキテル連合_いいじゃないのぉ~_ダメよぉ~___ダメダメ!!







残念ながら我々の到着は、整理券配布開始の9:00には間に合わず、不運にも僕等夫婦の到着時には整理券の配布が終了してしまっていた。


会場周辺は想像以上の人集り(ひとだかり)。


o101806001





妻は興奮し、群衆もまた熱気ムンムンで二人の登場を待ち切れない雰囲気に満ち満ちていた。


そこへ、日本エレキテル連合のお二人さんが登場。


場内は歓声に包まれた。
oog-eye_21012469






傍らで拝見すると、思ったよりも小柄な方々だ。

o0800056612979811766






「朱美ちゃぁん、良いじゃないのぉ~!」
「っダメよぉぅ!ダメっダメぇ~!」


例のお決まりのネタを中心にそこから派生的にトークやお笑いを展開して行くお二人さん。


あんな長時間に渡って喋り続ける事は、普通の人間にとっては至難の業だろう。
しかも一斉注目の群衆の目の前でだ。


会場内の一角にふと眼をやれば、握手券付きのDVDが販売されていた。

妻はそれを非常に欲しがり、まるで子供の様に夫の僕に強請る(ねだる)。


「これ、私のクリスマスプレゼントで良いからぁ~!だってあの子達と握手したいんだもぉん!」

o0800097412979811765










僕は承諾した。


やがて漫談が終わり、直ぐにそのままお隣の即席ブース内で握手会の開催となった。


見ると母親に抱かれた、ある1歳位の女の子は、朱美ちゃんに間近に近寄られて顔を近付けられて、ギャアギャア恐怖で泣き出してしまっていた(笑)

o101806001





妻は先ずは細貝さんの方と握手しながら、「細貝さんに、それに朱美さん!応援していますっ!」

すると間髪入れずにその隣から朱美さんの方から妻の手を握って握手して来てくれて、しかもこの写真のお顔を妻にぐっと近付けながら、「ダメよぉ!ダメダメぇ~!」っとやってくれたのだと。

妻はもうそれだけでとても喜んでいる。

見ると、握手券目当てでDVDを買った人達はかなりの数に登っていた。

妻が買ったのは、第2弾の「腹腹電気:はらはらでんき」。

10693400_277364202460232_453493334_n








帰宅して早速妻と、彼女等の漫才DVDを鑑賞したのだが、これが最近の若い人達の笑いなのか。


正直、僕には余り面白くは感じられなかったが、妻は苦笑しながら見終えて、3240円(税込)の価値を妻なりに感じ入っていた様子だった。


しかし日本エレキテル連合さんは、売れない下積み時代はロクに食べ物にもありつけなかったと聞く。


こうして大ブレイクして、割かし高価なDVDが結構売れるにまでなり、地方の営業でも人集が出来るまでに上り詰めた事には、僕も心から尊敬しつつ敬意を表したい。

9f0cd8c3c81a8cdd7ebed78cde5bd34f20141115142009689






日本エレキテル連合のお二人さん、これからもお身体には十分にお気を付け頂いて、これからもお茶の間に笑いを届け続けて、この閉塞感が未だ払拭されぬ日本の世の中を少しでも明るい方向に導いて行って下さい。

どうかお願いします。

夏は麦茶で決まりだぁ!

tc1_search_naver_jp












夏は、やはり麦茶で決まりだろう。

俺にとっては、夏=麦茶である。

これが人によっては生ビールだと答える人も多いのかも知れないが、俺は外見とは全く不釣合いにビールさえも未だ満足に飲めやしないのだ。

麦茶は、何といっても安価だ。
ここいらで言えば、APITAのプライベートブランド商品のStyle Oneの麦茶なら、尚一層安価である。

しかも、手軽な上に以下の効能が有るのだ。
素晴らしいではないですか!!

諸君、起立し整列せよ。
麦茶に拍手!!!

↓↓↓

子供が居る家には一年中冷蔵庫の中にあるのが麦茶ではないでしょうか?

麦茶は、緑茶と違い苦みのカフェインや渋味のタンニンがほとんど含まれていませんので、病気の人やお年寄り、または赤ちゃんまで安心して飲むことが出来るのです。

麦茶の効能は、血液への効果・胃粘膜の保護・整腸効果があると言われています。

まず、血液への効果ですが、麦茶は大麦を焙煎し栄養成分が溶け出した健康飲料で、水溶性食物繊維やたんぱく質、鉄分、カルシウム等が多く含まれいます。

また、麦茶の香ばしい香り成分であるピラジンは、血栓が出来るのを防ぐ効果があると言わています。

次に胃粘膜の保護ですが、麦茶には胃粘膜を保護する働きの物質が含まれており、また麦の抽出物がストレス性の胃潰瘍にも予防的に作用することが報告されているのです。

整腸効果は、麦茶には食物繊維が多く含まれており、整腸効果があるので、便秘を改善する働きがあるのです。

これら麦茶の効能を見る限り、麦茶は体に良い飲み物だという事がわかると思います。

コーヒーやお茶もいいですが、体を労わるなら麦茶が一番ではないでしょうか?

西瓜(スイカ)を食べた

tc4_search_naver_jptc3_search_naver_jp
tc1_search_naver_jp






あぁ、また今年も夏真っ盛りのこの季節。
俺は正直、夏は好きではない。

俺が好きな季節はやはり春~初夏、それと秋~初冬の涼しい過ごし易い季節だね。

そんな俺が余り好かない季節の夏でも、俺にとって楽しみが一つ有る。
それはWATER MELON:西瓜(スイカ)を食べる事。

俺はスイカが何故か大好き!
家でも食事会の席でも、飲み会の席でもスイカが出されれば遠慮無くムシャムシャ貪り付く。
「センセー、まるで甲虫(かぶとむし)みたいっすねぇ!」
仲の良い年下の男性職員はそう言って僕に微笑む。

スイカには体温を下げる作用があると言う。
やはり神様が人間に恵んで下さった作物には、きちんと理に適ったものがある。

小さい頃、俺は実家の庭でスイカの栽培に実験的に取り組み、失敗した。
子供心にスイカのあの大きな丸々とした新鮮な実がなるのを想像して期待に胸を膨らませていただけに、栽培失敗は本当にショックで、悲嘆し落胆したのを今でも鮮明に覚えている。
失敗の要因は、おしべとめしべを結合させなければならないのを忘れていたからだったらしいのだが・・・。

いずれにしても、俺はいつかは小さくて良いから自分の畑を持ち、西瓜(スイカ)の栽培に成功し、自分でスイカを作って食べてみたい。

そうだ、この後妻とAPITAに買い物に行くのだが、俺はいっつもスイカを買う時は1玉丸ごと買いたがるのに対し、妻はいつも何故かそれを嫌い、パック詰めのスイカの切り身の方を買いたがる。
何故かと問えば、「味がハズレた時に処分に困るから。」だそうだ。
それでも俺はスイカを丸ごと1玉買って自宅に持ち帰りたい。
その方がお買い得なのではないかね。

さぁ、スイカを1玉買って来ようっと!
僕のブログ記事を検索して下さい
読者の皆様からのコメントです
月別の過去記事ファイルです
これは匿名の目安箱です

僕に対する批判・非難、延いては脅迫・恫喝・罵詈雑言等、万何でも受け付けております。

名前
メール
本文
極簡単な自己紹介です

エリア467

お酒も煙草も浮気もギャンブルも全くやらない、日本の地方に住む中年男性です。

キーワードの嵐です
スマホでどうぞ
QRコード